868364 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あくびむすめの家庭菜園便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あくびむすめ6417

あくびむすめ6417

Calendar

Favorite Blog

ズッキーニ初収穫! New! futtutyさん

『ピノガール』の支… New! choromeiさん

2024-024-再度公園 … Hanadaiさん

今日は猛烈な暑さ。 ケンタロー (la joie de vivre)さん

今日のごはんと 頂… のんのん0991さん

Freepage List

2016.09.03
XML
カテゴリ:家庭菜園

菜園の枝豆が収穫を向かえました。
今年のは少し小ぶりです。



こちらはベランダ側に植えた枝豆です。
裏の畑にも植えているのですが、実の付き具合はこちらの方が良いようです。
裏は砂地なのですが枝豆にはあまり適さないようで、粘土質のベランダ側の方が良いことが今回わかりました。
砂地に適しているもの、粘土質の方が良いものがあり、それに合わせて今後も植えていこうと思います。



一回目の収穫です。
茶色くなったのは裏の畑で収穫したものです。
枝豆は青々とした時のより、このように少し茶色くなった方が私は美味しいと思っています。
今年初物なのでいただくのがとても楽しみです。

おもしろい形のイタリアミニナスがなりました。


手前が三つ子、後ろが双子ちゃんです。
このナスは本当に心を和ませてくれる野菜ですー。スマイル

これまでの収穫です。





8/30分




9/1分






9/3分

9月に入り、風が少し冷たく感じられるようになりました。
日がどんどん短くなってきて、空も高くなり秋の訪れを感じます。
菜園の夏野菜も終わりに近づき、だんだん寂しくなってきました。しょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.03 21:34:37
コメント(4) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.