162159 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Category

Archives

2024年06月

Freepage List

Comments

SHUSHUHIKAPON@ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2007年10月25日
XML
カテゴリ:お買い物~♪

先日楽天でお買い物をしたという話をしましたが、


今週明けてから届いております。




・・・が!





その中のひとつ。

最高品質 産地直送甘みたっぷり淡路島産

玉ねぎ10キロ、価格 1,480円 (税込&送料込)



下矢印これは届いた商品を撮影したものです下矢印

たまねぎ.JPG


ちっちゃーーい!.JPG



ちいさーーーーい!しょんぼり雫




この商品のレビューに「小ぶり」だというコメントがあったので

小さめだとは思っておりましたが想像していたより小さかった・・・雫

私の感覚だとスーパーで叩き売りしてる感じの商品。

ビニール袋に10個くらい入って200円!とかいうレベルの大きさ。



しかし、「肉厚で、甘みが強い」というレビューもあったので

希望を捨てず(?)、皮をむき、包丁を入れると・・・




中心部分が、既に鮮やかなきらきらみどり色きらきら




・・・



・・・・・・・・・




四つ葉芽ぇ四つ葉出始めとるやんけーー!


根っこもスーパーで買うやつより、やや長めな感じもするし・・・(汗)







涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり



実は、先日COSTCOへ行った時、

北海道産のタマネギが 5Kg「\480」 で売られてたんですよほえー下向き矢印


しかも大きくてしっかりとしたサイズのものが泣き笑い


それを見た私の心境は…









ヘタこいた~~~!










でもそんなの関係ねぇ!


でもそんなの関係ねぇ!




こちとら淡路島さんでぃっ!

風通しの良い玉ねぎ小屋で乾燥熟成させてるから

甘味が引き出され、日持ちしやすくなってるそうなんでぃっ!




涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり




・・・と、自分を励まし、届くのを首を長くして待ってたんですよ。



それでもめげず、!芽が出てようと、小ぶりだろうと、

味のほうは大きさだけではわからない!

芽が出始めてるのは、乾燥熟成の特徴かもしれない
(↑・・・って、勝手に解釈して自分を励ましてみる雫)

結果的に味がよければいいのよ!


乾燥熟成してるから、甘みが強いって書いてるじゃん

そして、炒めると甘みが増すってレビューでも絶賛されてるじゃん!




・・・と、気を取り直し、オニオンスープを作りました。


中央部分の鮮やかな芽を外し、

炒めると更に甘くなると言うレビューのとおり、

バターでしんなりするまで痛め、1リットル強のお水を加え

コトコト煮込みましたとも!ぺろり手書きハート



さて、お味の方は・・・。




もちろんおいしいです。



でもね、このタマネギだから美味しいと言うわけではなく


いつも私が作るオニオンスープと同じおいしさ。






何を持っておいしいのか?という定義は、

人それぞれの嗜好や、好き嫌いがあるので一概には言えませんが



私個人の意見を言わせて頂きますと、


レビューに書かれてあるような



『肉厚で甘みもあって美味しい』

『近所のスーパーの玉葱と比べて甘味が強く炒めるとさらに美味しい』

『もう他の玉ねぎは食べられません』



こういった感動的(?)なものは特にありませんでした。

芽が出始めているから味が落ちているのか?

それとも、そういうもの(芽が出始めてて良いもの)なのか?

その辺はお店に問い合わせてないのでわかりませんが・・・

これから問い合わせてみたいと思ってます。






もしも、芽が出始めているようなものが、

淡路タマネギの特徴であるのならば、

私は芽が出始めてるようなタマネギは嫌です。

リピはありません~。






以上、今回はヘタこきました。

ま、こんなこともあるさ!




で、今日のお昼は久々にマックを買いに行っちゃいました。

何でかって?



フフフフフ、それはマックのモバイルクーポンで


焙煎ごまエビフィレオのセット(←ポテトM&ドリンクM 付き)



マック.JPG




上矢印このセットが今日までナント






300円!びっくり



地域によって、同商品を扱っていない店舗や

割引をやってないところがあるみたいだから

行く前に必ず確認して行ってね赤ハート





私の感想は…

結構おいしかったよ♪ぺろりハート(手書き)しかもおなかいっぱい~大笑い




ネギトロとメンチカツの感想は、また近々アップしますねウィンク星







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月25日 14時34分38秒
コメント(10) | コメントを書く
[お買い物~♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ヘタこいた~(><;)(10/25)   なおまま1112 さん
あちゃ~(>_<)
たまねぎちょっと損した気分やねぇ★
でも、まずくならなかっただけよしとしなくちゃね★

この焙煎ゴマエビフィレオ私の大好物!!
マクドに行くと必ず頼むけど・・・期間限定なのよねぇ。 (2007年10月25日 15時34分20秒)

ふむふむ・・   SHUSHUHIKAPON さん
神戸生まれ神戸育ちの私としては 淡路島のタマネギは本当に美味しいと思う
でも今 北海道の人間となった今・・・やっぱり北海道は 作られている大地が違う!!と実感。
美味しくないハズがないやん!!って感じ。 (2007年10月25日 16時05分46秒)

なおまま1112さんへ   J.。.:*・゜☆. さん
>でも、まずくならなかっただけよしとしなくちゃね★

そうだね!普通に使えるし、
こんなに買ったら重くて持ち帰るの大変だけど
お家まで届けてもらってるしね(←必死/笑)

>この焙煎ゴマエビフィレオ私の大好物!!
>マクドに行くと必ず頼むけど・・・期間限定なのよねぇ。

今日までの期間限定だったよ~!
私は初めて食べました。300円でこれは安いよね!
(2007年10月25日 17時00分41秒)

SHUSHUへ   J.。.:*・゜☆. さん
>神戸生まれ神戸育ちの私としては 淡路島のタマネギは本当に美味しいと思う

おーっ!やっぱりそうなのね!
レビュー見ておいしそうだったから買ったのよ~!
当たり外れがあるのかな?それのはずれだったのかしらん??
今度は違うお店で再チャレンジしてみよう!

>でも今 北海道の人間となった今・・・やっぱり北海道は 作られている大地が違う!!と実感。
>美味しくないハズがないやん!!って感じ。

あー、そんな話し聞くと心底うらやましい!
ジャガイモにとうもろこし、etc…
お腹すいてきた~(笑)

(2007年10月25日 17時16分53秒)

Re:ヘタこいた~(><;)(10/25)   ☆イーグル☆ さん
私は、商品のレビューを見る時は、普通~悪いの評価に注目しています。悪いと書かれているからって、その商品が悪いとは限らないけど…。

まぁ、最終的には、自分の判断ですよね~。難しいところです。私も最近、ある生鮮品を買って失敗しましたから…。

マックのモバイルクーポンは、チラシのクーポンよりお買い得だと思います。 (2007年10月25日 19時30分41秒)

Re:ヘタこいた~(><;)(10/25)   のん&りん さん
ありゃりゃ・・。・
うちはジャガイモとたまねぎは北海道産を箱買いすることがほとんどなんだけれど、たまに淡路島産も食べるよ(こちらでは、淡路島産をよく目にします)
たしかに小粒だけれど、緑の芽なんて出てきてないよ。。。やっぱクレームしたくなっちゃうかもo(*≧д≦)o″))
美味しいものをわざわざ取り寄せただけに、ショックやね~~

Jさんのオニオンスープ、美味しそうだなぁ~(-_☆) (2007年10月25日 20時33分35秒)

Re:ヘタこいた~(><;)(10/25)   maetar さん
こんばんわ~。淡路産のたまねぎは有名なんですけど、でも通販系になると、そういうのもあるんかもしれないですね~。私も神戸出身者で、高校卒業するまで神戸に居たんですが、それでも淡路産のたまねぎは地元で美味しく食べてたように思います。それはショップの問題やと思うので、文句言ってやった方がいいし、レビューでも最低評価を下すべきやと思います。案外レビューにもアフィリエイト目的で食べてもないくせに、いい加減なこと書く輩がおるかもしれんので、あくまでも参考程度にとどめておく方がいいと思いますよ~。 (2007年10月25日 23時49分53秒)

☆イーグル☆さんへ   J.。.:*・゜☆. さん
>私は、商品のレビューを見る時は、普通~悪いの評価に注目しています。悪いと書かれているからって、その商品が悪いとは限らないけど…。

私も普通~悪いという評価のほうを見るようにしているんですけど、
今回のは、悪い評価はひとつも無かったんですよ~(TT)

…で、再度見直してみると、どうやらプレゼントで当たった人がレビュー書いてました。
よっぽどでないと、もらったものを悪く書く人はいませんよねぇ(汗)

>まぁ、最終的には、自分の判断ですよね~。難しいところです。私も最近、ある生鮮品を買って失敗しましたから…。

そうなんですよね、自分の好き嫌いですもんね。
今回は芽が出てたのが一番ショックでした~。
生鮮食品は外すとショック大きいです(特に蟹…)

>マックのモバイルクーポンは、チラシのクーポンよりお買い得だと思います。

チラシより圧倒的にお手軽間があるし、何回でも使えるからいいですよね!
(2007年10月26日 10時52分20秒)

のんのへ   J.。.:*・゜☆. さん
>うちはジャガイモとたまねぎは北海道産を箱買いすることがほとんどなんだけれど、たまに淡路島産も食べるよ(こちらでは、淡路島産をよく目にします)

おー!淡路島産ってそんなに有名だったの??
全く持って知らなかった高知県出身の私…(笑)
瀬戸内側だから、どちらかと言うと、
関西、中国近畿方面の人の方が知ってるのかな??

我が家もタマネギはほとんど北海道産を使ってます。

>たしかに小粒だけれど、緑の芽なんて出てきてないよ。。。やっぱクレームしたくなっちゃうかもo(*≧д≦)o″))

でしょーー!やっぱり芽は出てるのおかしいよね??

>美味しいものをわざわざ取り寄せただけに、ショックやね~~
>Jさんのオニオンスープ、美味しそうだなぁ~(-_☆)

ショーック!だったけど、まずいわけではないので
完全に発芽する前に食べまくろうと思います!
週末はタマネギ料理に没頭しますーーー!(笑)

炒めておいて冷凍しておけば色々使えるもんね♪
(2007年10月26日 10時59分20秒)

maetarさんへ   J.。.:*・゜☆. さん
>淡路産のたまねぎは有名なんですけど、でも通販系になると、そういうのもあるんかもしれないですね~。

やはり淡路のタマネギは有名なんですね!
あ~ん、本当においしい奴が食べたいなぁ…。

私も神戸出身者で、高校卒業>するまで神戸に居たんですが、それでも淡路産のたまねぎは地元で美味しく食べてたように思います。

10kgあるし、もしかしたらちゃんとした奴が、中にはあるかもしれないので
週末タマネギ料理に没頭する予定なので探してみます~!

>それはショップの問題やと思うので、文句言ってやった方がいいし、レビューでも最低評価を下すべきやと思います。

うん、レビューには購入者の意見としてきっちり書いてきましたが
お店のほうへ直接はまだ連絡していないので、今夜あたりメールしようと思っています。

>案外レビューにもアフィリエイト目的で食べてもないくせに、いい加減なこと書く輩がおるかもしれんので、あくまでも参考程度にとどめておく方がいいと思いますよ~。

そういう人も居るみたいですねぇ
レビュー見るときは、購入者のレビューだけ見るようにしています(^^)
色々教えていただきありがとうございました!

(2007年10月26日 11時04分21秒)

Recent Posts

Favorite Blog

「ことば」と「ひと… 「しろ」さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.