580266 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jatsudon

jatsudon

Freepage List

2014.10.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いかなる戦略も

人への対応に落とし込めてこそ具現が可能になる。


この人の動きへの対応、これまさに経営戦略の根本。


繰り返す。

動かせないものを動かすのではなく、

動かせるものを、こちらの意中どおり動かす。

胃や、動いて頂く。自らの意志で・・・・。


そのためには、こちらはどう動けばいいか。

どう対応すればいいか、こうしたことが戦略の本質だ。



事業として存続し続けるためには、

相対的な戦略(ほんとうはこれ、戦略とは言わない)

では,危なっかしくてしょうがないのである。



企業の命題は、ゴーイングコンサーンである。


このことが絶対なのだから、そのつど襲ってくる波に乗った

という一回単位の成果ではなく、次々波に乗り続け、

その先のゴールを得る、ということが求められることになる。


ここでいう「波」は、支持・選択した消費者の数に

置き換えられよう。

この波を高位安定させるためには、


「その事業が個々のお客に喜ばれ得させ感謝させ得る具体的行動」


といったことを包括した「強み」が不可欠であり、

さらにもう一つ、


追い風に乗り前進、向かい風を活用してさらに前進

を続ける革新性を内包するどん欲、したたかな戦略。


が求められる、と考える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.05 07:56:40
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

大切なこと、大事な… New! 新鮮美感@川島さん

カブトムシダイエット 備忘用さん
コンサルタントのお… shig40さん
夫婦でやっている小… やどろく21さん
麻布十番の片隅で『… junpapakazuさん

Comments

永野さおり@ Re:ママならず(04/07) 100%品質保証!LV、GUCCI、CHANEL直営店 2…
バレンチノ バック@ vjdamn@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jatsudon@ Re[1]:馬鹿殿養成学校化(03/23) みっくんやさしさん ありがとうございます…
みっくんやさし@ Re:馬鹿殿養成学校化(03/23) 日銀の人事も そういうことなのでしょうか…
jatsudon@ Re[1]:楽ちん経営のために(01/30) 小濱信夫さん ありがとうございます。他…

Recent Posts

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.