580461 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jatsudon

jatsudon

Freepage List

2014.11.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

「わかりにくいですか?
事業が思わしくなかったら、
思わしくいくようにしたらいいのですよね。
Mさんはそれを望んでおられるのでしょう。

それをどうして遠回りというか、経営の勉強、
そのための本は?、と言われるのでしょうか。

もう一度、ゆっくり申しあげますよね。
事業が思わしくなくなった、
ということは事業を経営しているMさんが、
思わしくない経営をされた結果そうなった。

ここまではいいですよね。
ならば、思わしくない経営をやめて、
思わしくなる経営をする。

その場合、御社に於いて思わしくないことは何なのか、
その理由をはっきりつかむこと。

その理由でもって幾ばくかのお客様が
御社に背を向けられた。
その数が客数減。それに平均単価を掛けた分だけ、
売上が落ちた、ということですから。

むろん、経営のお勉強も悪くない。
万巻の経営の本を読むのもいい。
夥しい経営手法を試すのも悪いとは言いません。

でもそれより大切なことは、
目的、戦略、ゴール、こうしたものを、まず明確にする。
Mさんの場合は、経営の業績を良くすること

目的にたいして、最善手の手を打つ。
お客様が背を向けたその理由を、
現場、売場でも行ってつかむことではないですか。
理由、原因がわからなければ、手を打てないからです。


資金繰りが苦しいといって、
資金繰りを楽にする本など読んでいたって楽にならない。
で、銀行回りされるでしょう。
それと同じことをされたらよろしいのです。

売上も利益も、もともとはお客様が関係されている。
そのお客様に教えてもらう。
それが経営者の最高の勉強だと、私は思いますよ」。

言いながら、これでまた我が事務所の売上の機会損失。
本の在庫の山が頭をよぎった。
 以下、むにゃ、むにゃ、むにゃ。

「今、お話ししたことなどを含めて、経営者にとって、
一番大切なことを書いているのが
この私の本”羊たちの探しものです。
これをお買いになると、たちどころ・・・・・・(T_T)」
http://jatsudon.in.coocan.jp/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.04 06:55:50
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

新聞・テレビは洗脳… New! 新鮮美感@川島さん

カブトムシダイエット 備忘用さん
コンサルタントのお… shig40さん
夫婦でやっている小… やどろく21さん
麻布十番の片隅で『… junpapakazuさん

Comments

永野さおり@ Re:ママならず(04/07) 100%品質保証!LV、GUCCI、CHANEL直営店 2…
バレンチノ バック@ vjdamn@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jatsudon@ Re[1]:馬鹿殿養成学校化(03/23) みっくんやさしさん ありがとうございます…
みっくんやさし@ Re:馬鹿殿養成学校化(03/23) 日銀の人事も そういうことなのでしょうか…
jatsudon@ Re[1]:楽ちん経営のために(01/30) 小濱信夫さん ありがとうございます。他…

Recent Posts

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.