394773 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もりもと流 働くママのやわらか自然育児

もりもと流 働くママのやわらか自然育児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月22日
XML
カテゴリ:

夢のような空間でした♪


東京ビッグサイトで行われた
BioFach Japan オーガニックEXPO」に行ってきました。







美味しい食べ物
さわり心地のいい布製品
自然でとってもいい香り…



あっちのブースも♪
こっちのブースも♪



ああ。
なんて心地よい空間なんでしょ。。。
(ひさびさにうっとり。)




なぜこのオーガニックEXPOに足を運んだかというと、

日本オーガニックコットン協会さまのブースに
久米繊維が製作をお手伝いしている
アーティストTシャツ]がば~んと飾られたから!なんです。



ううう。
このカンゲキを記念に残しておかねば…。

てなわけで、撮影したのがこちら↓。

オーガニックEXPO.jpg か・ん・げ・き ☆


そのあと、
日本オーガニックコットン協会事務局の
土屋さんと初めてお会いし、
しばしの間オーガニック談義…

お互い広告・デザインの世界から転職した
働くママ同士ということと
オーガニックが好きという共通項があり、
話がぱ~っと盛り上がりました!

(同志を見つけるとがぜん張り切る性格でして…)




ところで、ここいらで
私のオーガニックコットン体験話を。


私は、アレルギー体質ではありませんが
もともと綿製品が好きで、
子どもがおなかにはいってから特に好きになりました。

妊娠中に子ども服を選びながら
オーガニックコットン製品に初めて触れたときのショーゲキは
今でも忘れられません。



とにかく、すっごく肌触りがいい!



以前から食べ物はそれなりに気をつけていたのですが、
衣類に関してはそれまでほとんど気にしたことがなくって。


手触りの良さをきっかけに、
オーガニックコットンのことをいろいろ知りたくなり
調べてみると…

綿花栽培の農薬事情を知ることとなりました
(関連サイトは下記でリンクしています)。



知ってしまうと、
大切に育てられ丁寧に形にしたものを求め
手入れをしながら永く着ることは
とても重要なことだと思うように。



限られた資源のなかでは
すべてをオーガニックコットンにするのは難しく、

また効率を求めない方法で栽培されているので
どうしてもコストがかかり、
経済的に手が出ない場合もあります。

それでも、
自分のできる範囲で求めていくことが重要かな、っと。



以前読んだ本で、

「消費は投票みたいなもの」

と語った人がいて共感を覚えたのですが、


生産・消費を通じて
オーガニックに関わる人たちの安定供給につながればいいなあ
と思っています。




自分もみんなも地球も心地よくてハッピーだとうれしいし♪




 ▼日本オーガニックコットン協会のサイトはこちらです。
 http://www.joca.gr.jp/

 ▼綿花栽培の農薬事情等が記されているページはこちら。
 http://www.joca.gr.jp/organic_cotton/whats.html  




盛本 純子

net_shop_title.jpg
ストップDVチャリティ Tシャツアート展 ネットショップオープン中☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月28日 23時16分53秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

もりもと@Tシャツメーカーで働くママ

もりもと@Tシャツメーカーで働くママ

お気に入りブログ

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
墨田区の建築家 「気… 黄ベンチャーさん
ちょっとした話 いっちゃん2005さん
生まれてみたらTシャ… 生まれてみたらTシャツ屋さん
Tシャツで『つながる… かい@TG店長さん
Tシャツを売りたい!… 村上@AFセールスディレクターさん
たけの営業ログブック muscletakeさん
気が向いた時の日記 とり2822さん
Club SDC日記 おざき しろうさん
楽天アフィリエイト… 俺選777さん

© Rakuten Group, Inc.