359931 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

チャリおやじ(ハングルはどこ行った?)

チャリおやじ(ハングルはどこ行った?)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

dyy928

dyy928

Calendar

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

韓国語広場 韓国語広場さん
-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん

Comments

gordon@ VtbDyyAIqM S8kFFq http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
chaba@ cQoCzHiefhkjAbpWz WYrOjF http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ rfjeGuDWQnvAJhnf ySJp1Q http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sammy@ cqFXVouQwLtEZ 6w9W4R http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ hOQKXSKNSfaLiMKykX 46STAe http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Sep 29, 2009
XML
テーマ:韓国!(16984)
9/19(土)
 このシルバーウィークに韓国へ旅行に行ってきました。同行者は妻とその母の計3名でセントレア経由で出掛けました。(子供たちは掛川の実家に預けました。)
 朝4:15に起床し4:30掛川を出発、途中5:00に金谷の義母宅をまわり相良牧之原インターより東名に乗りました。連休初日とあって浜松辺りから既に混み合い、岡崎手前では15kmの渋滞が発生していました。渋滞を通過するのにかかる予想時間を加味すると、目的地には出発時刻の1時間前につくかどうかの状況でしたので、思い切って豊川ICで下車し、R247を西進してセントレアに直行しました。安いパーキングを予約してありましたが、キャンセルをして空港内のPの一番はずれの所に駐車することができました。(1,500円/日)

 仁川(インチョン)到着後、一般のリムジンバスでソウル市内へ移動。最初はスイスイでしたが、市内に入ってくると車だらけでなかなか進まず、1時間20分くらいかけて東大門にやっと到着しました。予約したホテルは今年8月にオープンしたばかりの投与コイン^H^H^H^H^H東横インで、そこまでは荷物をガラガラ転がしながら歩いてたどり着き、チェックインをしました。

HL toyokoinn.jpg


 遅い昼食をとった後、地下鉄を使うためにT-moneyカードというPASMOのようなものを入手するためにコンビニへ行き、なんとかW10,000のチャージまでしてもらいました。韓国の地下鉄の基本料金はT-moneyカードを使用するとW900で、日本円では80円弱という安さです。ソウル周辺ならほとんどW900で乗ることができます。
 この日は4時30分にキョンボックンで日本語ガイドがあるというので、それに向かいましたが、地下鉄の駅そのものがものすごく広く、乗換えをするのに500m以上平気で歩くところがあるため、余裕を見て乗ったはずでしたが、目的地の安國駅に着いたときは既に4時30分近くになっていたため諦めて、インサドンの散策を行いました。

HL insadong.jpg

HL insadong2.jpg
 インサドンは古い街並みで、日本の京都のような感じの町でした。そこでは至るところで龍のヒゲというお菓子の実演販売をしていました。ハチミツ?の塊を棒状に伸ばして、それを二つに折り更に伸ばしてまた折って、16,384本(2の14乗)まで繰り返し、それを適当にちぎって餡にくるんだものが龍のヒゲです。イケメンのお兄さんが、韓国語と日本語を駆使して実演していると女性が集まってくること砂糖に群がる蟻のごとしでした。
 その後は地下鉄で新羅免税店まで行き、shoppingに付き合いました。相当飽いてしまったので、屋上で一人夜景を撮って待っていました。

HL shilla hotel.jpg

 その後そこから地下鉄でミョンドンに出て、またまたshopping。流行のBBクリームをたくさん買いました。夕飯は初日にして日本食が恋しくなり、ラーメン&トンカツを食べました。

HL ramen.jpg


【おもしろ看板コーナー】
 街角で見つけたおもしろい日本語看板を撮ってきました紹介します。

HL omoshiro-1.jpg

 なんと「プルコギ」のはずが「づルゴギ」になっています。なんか下品ですねぇ。更に「野菜」のはずが「野採」になっています。野で採ってきたものだからわからない訳でもないが。。。

 次回2日目は世界遺産に行ってきました。乞うご期待!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 29, 2009 09:24:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アンニョンハシムニカ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.