571301 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.12.08
XML
カテゴリ:観察日記
12/8水 冷たい雨雨の一日


今日も在宅勤務。
結構な雨だし、仕事も溜まっているし
ヨガはサボってしまおうかなーと思ったけれど、

こんな時こそヨガ!と思い直し
行って参りました。

なぜか新年会の幹事になり
日程調整でミスってトホホ。


仕事でも、昨日「えええーーーっ?そうだったの?」ってことがあり
もう今日もイライラしてヤルキがなくて仕事が進まなくてゲンナリ。

ちょっとヤケ食いモードでした。


友達のFacebookの投稿で、ゴミ拾いについて書いていて。

ゴミについて、またかよまたかよ、とだんだんイラだちを感じること。
中身の入ったペットボトルとか、コーヒー缶の中にタバコの吸い殻入っててとか、マジ勘弁って思うこと。
地球に恩返し!なんて考えてたけど、実際そうもいかないこともある
これはガッツリ自分の心と向き合う時間にもなる
この活動は捨てた人のことを責めるためにしてるんじゃない


うんうん、って思いながら読んでいた。

自分だったら、と考えて。
このゴミはOKだ(拾う)けれど、このゴミはNG(拾わない、拾いたくない)と、条件付けたくなるなあ。
そして、捨てた人をジャッジしたくなる。


「まずは自分から。」「葛藤も楽しみながら。」って締めくくっていて
本当にそうだなぁ、と。


人のこと責めている間は、まだ50歩100歩なんだなーって思ったよ。

自分に起きること、経験に対して
「これはいいけど、これはいらない」って、まだまだジャッジしている。


そうだよね、ジャッジするよね。
「自分はあの人よりマシ」とか
そんなんがスタートだよね、とか。


ダメな自分も認める。とか
みんなの中にわたしはいます。とか

そんなところから丁寧に、気づいた時からいつも再スタートしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.08 20:22:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.