750896 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

70代、主婦の生き方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2018年07月02日
XML
カテゴリ:
07月02日(月)0時08分

わたしたち夫婦は、鹿追町にある 福原記念美術館が 好きだ。

昨日は 帯広近郊のお宅のお見舞いからの 帰り道に、立ち寄る。


北海道内にもたくさんある 美術館。

行ったことが あるものもないものも ある。

帯広方面の美術館は 過去に複数 訪れてきた。

その中で、必ず見たいと 思わせてくれるのが、2007年にできた 福原記念美術館。

4000坪弱の豊かな敷地内に、国内の作家さんの絵画ほか150点ほどの 所蔵されたおしゃれな建物が たたずんでいる。


昨日は 開館30分後の時間帯に訪れたが、まだ 訪問客なしの状態だった。

「日曜日なのに こんなに人出がないの?もったいない」  思わずわたしの口から こぼれる。


訪れたのは 3回目か?それ以上か 記憶が定かではない。

所蔵している福原氏の好みか?さまざまな事情か?  特定の作家さんだけではなく いろいろな絵画を見ることができ 興味深い。

神田日勝さんとの関わりが有名で、来年のNHK朝ドラでは 必ず話題になるはずだから、今までのような静かな鑑賞タイムとは ならなくなりそう。

そんなこんなの 夫との会話を交わしながら ゆったり気分を 味わった。


多くの方々に見てただきたい、静かに 美術館タイムを味わいたいと、相対する感情が 入り混じる。

雨交じりの天気の2日間ということもあったが、ほかはどこも寄らずに 帰宅。

十分に 満ち足りた気分を 得た。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月02日 00時09分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


Category


© Rakuten Group, Inc.