167271 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふ~みんのふんわり、ふら~り週末記

ふ~みんのふんわり、ふら~り週末記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/01/30
XML
カテゴリ:ビーズ
WiMAXのルーターが気になって、ヤマダやビッグでフラフラしているうちに午後1時を過ぎてしまい、慌てて「東京ビッグサイト」に向かいました。

今日は「国際宝飾展」の最終日、絶対に行く、と決めていました。

ところが、です。着いたら、入り口はこんな感じで人影が見えない。。。

677


建物の中に入ってしばらく歩いても、閑散としていて、今日本当に開催してるの?と聞きたいくらいです。

それでも近くになるといつも通りの受付風景が広がり、残り時間も少なかったので、広いA、B会場を競歩のようなスピードで一気に回りました(笑)

でもやはりお客さんが少ない、残り1時間となり、いつもなら人でごった返しているブースが目につくはずなのに、それもそんなにない。。。

ずっと欲しいと思っている「ラリマー」は、今回もやはり見つけられず、タイの「カレンシルバー」のパーツとピアスを買った程度。。。ガッカリでした。

落ち込んだ気分のまま「ゆりかもめ」に乗り、「豊洲駅」に戻りました。お昼抜きだったので急にお腹がすいてきて、よく知らない豊洲でお店を探すのも面倒だったので、出口近くにある「なか卯」に入って「親子丼」を注文しました。

676


浅草橋にビーズを買いに行った時に入る、ガード下の「なか卯」とは大違い(笑)
スプーンがついているし、お盆に入っている!
店内はテーブル席がほとんど、呼び出しベルまでついている。

去年、豊洲に住んでいる叔母宅へ遊びに行った帰り、「大戸屋」で食事したことを思い出しました。建物も店内も備品もすべてが「新しい」ので、他の同じ店で食べる同じメニューでも、まったく別物に感じます。こういう庶民的な値段の味でも。

豊洲は不思議な街です。普通、街には古い建物や新しい建物が混在しているはずなのに、ここはほぼ9割くらいが、ある一定期間に建物が一気に立てられた感じです、それも高層ビルがほとんど。密集せず、空間も広く、運河や海も見える。街全体が新築の家みたい。

食べ終えてお腹は満たされましたが、どこか残念な気分が残りました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/30 08:43:32 PM
[ビーズ] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ふーみん09

ふーみん09

Favorite Blog

石田卓馬オフィシャ… 石田卓馬さん

Comments

3RCN@ Re:一日一食で長生き?(01/08) ご健康が何より。 2012年最初の足…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Category


© Rakuten Group, Inc.