1359565 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

【二番目】 New! たっちゃん9244さん

【全日本大学野球選… ささやん0583さん

鹿児島県高校野球 鹿児島ベースボール倶楽部さん
ちゆきの旦那 ちゆきの旦那さん
Cafe de moca    minakyonさん
のんびり とんとん72026932さん
かんつのひとりごと … かんつ5824さん
-グリーンのスポーツ… グリーン77さん
【寝言は寝て言え】 … あひるグチさん
高校野球写真館 ゆかりん10024930さん

コメント新着

 ああああ@ ジャイアンツクルーン ジャイアンツクルーン162キロ出したよ

ニューストピックス

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/01/15
XML
テーマ:高校野球(3606)

第79回高校野球選抜大会の出場候補校が決定しました。
2007年1月26に出場校が決定する選考委員会が開かれ、2007年3月23日に甲子園で開幕という形になります。

出場候補校の内訳は
一般選考が29校で各地区の枠は、北海道1、東北2、関東4、東京1、関東と東京で1、北辰越2、東海2、近畿6、中国2、四国3(神宮大会枠1校含む)、中国と四国で1、九州4。
21世紀枠の2校、守備力を重視した希望枠の1校を合わせた出場32校。

さらに
各都道府県高野連からの推薦校116校と、21世紀枠の地区別推薦校9校が、出場候補校。
一般枠と21世紀枠の地区推薦校は以下の表にあります。

尚、結構前になりますが、第79回選抜高校野球大会、開会式の入場行進曲をTOKIOの「宙船(そらふね)」(作詞、作曲中島みゆき)に決定しています。
結構早いテンポの曲ですが、行進には影響ないのかな。

2007 春のセンバツ大会
21世紀枠・地区候補
地区高校名都道府県主な選考理由
北海道釧路江南北海道凍土、濃霧、低温など厳しい自然条件の中で練習している。今秋の北海道大会ベスト8。
東北上山明新館山形上山と上山農が統合して1993年に創立した県立校。今秋の山形大会優勝。
関東・東京都留山梨進学校だが、部活時間を確保の為、休み時間を10分から7分に短縮。関東大会ベスト8。
北信越武生商福井部員は17人、グラウンドも他部との併用という環境。今秋の県大会で19年ぶりベスト4。
東海成章愛知渥美半島の地理的なハンディを克服、創部100周年。今秋の県大会で3年連続ベスト8。
近畿県和歌山商和歌山一昨年に創立100周年を迎え、野球部も85年の歴史を持つ。今秋の和歌山大会優勝。
中国華陵山口ボランティア活動が盛んで全校生徒が日本赤十字社の会員。今秋の中国大会ベスト4。
四国高松一香川学校とグラウンドが離れ、練習が制限される中、今秋の香川県大会では優勝。
九州都城泉ケ丘宮崎県内有数の進学校ながら、今秋の宮崎大会で優勝、秋季九州大会ベスト8。

2006 高校野球 秋季大会成績
地区優勝準優勝ベスト4など
北海道1旭川南駒大岩見沢-
東北2仙台育英聖光学院東北、八戸工大一
関東4(+1)千葉経大付佐野日大桐生一、日大藤沢
東京1(+1)帝京桜美林 -
東海2常葉菊川岐阜中京海星、大垣日大
北信越2日本文理創価学園大付星陵
近畿6報徳学園大阪桐蔭北大津、市川(ベスト4)
東洋大姫路、智弁和歌山、近江
中国2(+1)広陵 関西 宇部商、華陵
四国3(+1)高知今治西室戸、徳島商
九州4熊本工大牟田鹿児島商、小城

※各地区の優勝校は、11/11からの明治神宮大会へ出場。(→高知が優勝
※表の各地区のリンク先は準決勝以降の結果を掲載しているページへいきます。
関東大会は全試合の詳細をブログにて、掲載。
※・高知が優勝した為、四国の選抜出場枠が「2→3」へ変更。(11/15)

21世紀枠
 ・参加校数が128校以上の北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪、
  兵庫、福岡の9都道府県は16強が対象、
 ・他府県は8強が対象。全国9地区(関東・東京で1地区)で
  各1校に絞り込んだ9候補から2校を選抜。
神宮大会枠
 ・明治神宮大会優勝校が所属する地区に1枠を追加。
 ・高知が優勝した為、四国に選抜出場枠「1」プラス。(11/15)
希望枠
 ・明治神宮枠を除く各9地区の補欠1位校から1校を選抜。
 ・四国地区以外の地区の補欠1位校から1校を選抜。
その他、一般選考枠
 ・東京、関東地区を合わせて6校選抜。(基本数は、それぞれ「1、5」)
 ・中国、四国地区を合わせて6校選抜。(基本数は、それぞれ「2、3」)
  明治神宮枠の為、四国地区の枠が1プラスされています。
  但し、例年は中国、四国地区を合わせて5校選抜。(基本数は、それぞれ「2、2」)
 独自の解釈による為、この限りではありません。

ホームに戻る
にほんブログ村 トラコミュ 高校野球へ
高校野球






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/15 08:00:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[高校野球(野球総合)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.