1431379 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 27, 2010
XML
カテゴリ:資格
おはようございます。地元の駅で“いきものがかり”のメロディーが流れるそうです(^^)。
今日は生産性向上のための職務設計について紹介します。(出所:07年度1次試験 第5問)

業務処理量の変化や、業務内容の変更により、企業では限られた人材の職務を柔軟に
変更していく必要があります。
そのために職務設計を行いますが、職務設計には以下のような特徴があります。

・受け持ちの仕事の範囲を広げたり、仕事の種類を多様化することは、
 職務拡大(Job Enlargement)にあたります。

・同じ職場のメンバー間での応援や、協力、交替ができるようにすることは、
 集団作業化(Grouping)にあたります。

・質的に高度の仕事を与えたり、工程の設計や改善ができるようにすることは、
 職務充実(Job Enrichment)にあたります。

職務設計においては、職務拡大と職務充実が対になる言葉として考えられます。
職務拡大は横への拡大・量的な拡大を意味するのに対し、職務充実は縦への拡大・
質的な拡大を意味します。

・・・

会社や部課の組織・人員構成や職務設計にお悩みの経営者の皆様、こうした観点から
設計するのも一考の価値ありです。よろしければ専門家にご相談ください(^^)。

ランキングクリック!応援クリックは励みになります!

オリジナルアドレスの【ブランディングWebサービス】
コミュニケーションツール【コミュニプロ】
QRコード作成の【Q's make】
短縮転送URL作成の【S&F URL】
ランダムパスワード生成の【ぱすぱすっと】

ではでは~。

---
急に寒くなってきました、コーヒー飲んで暖かく過ごしたいですね(^^)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 27, 2010 06:49:06 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:職務設計 - 運営管理の問題(10/27)   YASUTIDA さん
こんにちは!今日も立ち寄りました!!

職務設計、大変勉強になりました!
実務をしていく上で、業務を改善するポイントとして考えますねぇ。。

知識として為になり、感謝しています!!
クリックしておきますね。 (October 27, 2010 02:45:18 PM)

Re:職務設計 - 運営管理の問題(10/27)   エリリン姫☆彡 さん
へぇ~

駅でいきものがかりの曲ですか。。

ちなみに曲名はヽ(^0^) (October 27, 2010 03:24:27 PM)

こんばんは   ベン0504 さん
仕事の質を上げながら
仕事の種類を多様化していく。

職務充実と職務拡大
これがビジネスの道ですね。♪ (October 27, 2010 05:42:50 PM)

こんばんは   .:☆ルル☆:.Alice さん
今日は、リクエストがあったので、洋画のサントラ特集にしてみました。

きっとjihiranoさん知っている映画のはず!!!

お時間あったら、是非お立ち寄りくださいませ。
80年代の人気映画です(=^o^=)

<こちらから、お声をかけたのに、恐縮ですが、以前お話したお仕事の件、ちょっと保留にしていただけますか?> (October 27, 2010 11:22:01 PM)

お久しぶりです。   火日原三 さん
最後の一文に(^^)
ちゃっかりアピールされていらっしゃいますね♪
家族経営のような小規模な会社などは特に深く考え
ずに動いていることも多々あることでしょうから、
一度プロの目で見ていただくことも、このご時世を
生き抜くためには必要かもしれませんね。
(October 28, 2010 01:47:04 AM)

Re:職務設計 - 運営管理の問題(10/27)   るーたろっと さん
こんにちは♪ 開設7周年おめでとうございます(すごい!)

生産性向上は社会情勢に柔軟に対応せねばできませんし、その為のプランは必須なんですね?
さらなる職務計画の推進は、働き手からしたら実践で対応能力のアップを身に見つける場ともなっていくのでしょうね・・? (October 28, 2010 10:20:46 AM)

こんばんは。いつもコメントありがとうございます♪   jhirano さん
>YASUTIDAさん
職務設計は個人的なスキルアップに向けても、組織で仕事をするにあたっても、覚えておくと良い知識かもしれませんね(^^)。

>エリリン姫☆彡さん
2つの駅で流れる予定で、片方では「SAKURA」が、もう一方では「YELL」が流れるみたいです(^^)。

>ベン0504さん
そうですね、2つの方向性を意識して充実できるとベストですね(^^)。

>.:☆ルル☆:.Aliceさん
お仕事の件、了解です(^^)。色々あるので、気長にやりましょう♪

>火日原三さん
中小企業の場合は経営者の勘・経験・度胸によるところが大きいので、理論武装も時には必要ですね(^^)。

>るーたろっとさん
生産性向上、職務計画ともに、長くビジネスを展開していく上では必要ですね(^^)。

ではでは~
(October 29, 2010 06:21:52 PM)

PR


© Rakuten Group, Inc.