093580 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

びゆてぃふる・らいふ

びゆてぃふる・らいふ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

jiadao

jiadao

フリーページ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

猫の通り道 猫通りさん
サラサラ日記 のどまる。さん
歌うヒトヅマのおバ… pinkorokorokoroさん
うさぎの小部屋 スナイパーSさん
日々これ・・・ 泡タイプさん
評判のもの見つけま… 咲くやさん
日々のあれこれ 桜723さん
Luckyの日記 Lucky_0001さん
土竜(もぐら)のつ… もぐら4311さん
f e e l nana-731さん

コメント新着

jiadao@ Re:よかった(12/12) ekuboさん コメントをありがとうございま…
ekubo@ よかった jiadaoさん トップページが更新されている…
jiadao@ Re[1]:幸せな一日(12/12) ekuboさん ご無沙汰でしたm(__)m ekubo…
ekubo@ Re:幸せな一日(12/12) jiadaoaさん お久しぶりです! 遅まきな…
jiadao@ Re[1]:幸せな一日(12/12) ふらっとさん 優しいお言葉をかけていた…
2012年12月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
前回の日記、またまた書きっぱなしのまま長く放置してしまって本当にごめんなさいm(__)m

今年もあと少しになってしまいましたね。
皆様忙しい毎日をお過ごしのことと思います。


私は相変わらずです。
それなりに色々とありました。
ひたすら悩み続けたこともあり、今もまだ心が揺れていますが、その内容はいずれまた。
今日はそれは忘れて、私の幸せだった一日のことを書こうと思います。


11月も終盤の日曜日に息子の結婚式と披露宴が無事に執り行なわれました。
場所は神戸の某式場、庭の紅葉が「魔法のような赤」とばかりに美しく、また前後は雨風の強い寒い日だったというのに、その日だけが快晴だったという幸運に恵まれた一日。


新郎新婦二人とも忙しい中、また新婦のMちゃんは一ヶ月半前に体調を崩して入院というアクシデントまであったのに、よくこんなに準備できたなぁと感心することしきり。
披露宴は、終始和やかであたたかい雰囲気で、私は心から幸せな気持ちになることができました。

昨今の披露宴の話では、いいことや悪いことなどちょこちょこと耳にしていました。
あくまで個人的な考えなのですが、耳にする話の中で、私がこれはやらない方がいいのでは…と思っていたことが、すべてありませんでした。具体的に言うと、ブーケトスやブーケプルズ・キャンドルサービス・余興のカラオケ・複数回のお色直し・妙なサプライズ演出、などです。
どんな披露宴にするのかは事前にほとんど聞かなかったし、一切口も挟まなかったのに、どうして私の思った通りになったんだろう、と不思議でした。

よかったことは、(これもあくまで個人的なことですね)二人が各テーブルを回って記念写真を撮るテーブルフォト、お色直しで退席する息子を私がエスコートできたこと(息子と腕を組むのはたぶん最初で最後。私は舞い上がってしまってへらへらと笑い過ぎ)、花嫁の手紙に私達新郎の両親側への言葉もあったこと、保育士のMちゃんの担任の子供達の可愛いメッセージのお祝いビデオ、二人の自作プロフィールビデオ、Mちゃんが前日に用意したゲスト全員への手作りの焼き菓子のおみやげ、など。

プロフィールビデオに映った息子の生まれたての小さな姿、亡くなった祖母や祖父に抱かれた笑顔、幼稚園での寸劇での天使の衣装姿、子ども会のドッジボール大会、中学校での野球部の試合、大学でのテニスサークルのおふざけ姿、そして今の会社の同僚との飲み会…

泣けました。
よくぞここまで大きくなってくれたものだと。

息子の披露宴での最初と最後の2回の挨拶も、思いがけなくもとても立派でした。
親の知らないところで、ちゃんと成長してくれていたのですね。

何度もハラハラさせられたけれど、この日を迎えられたことを心から嬉しく思います。
やっと息子を送り出せた安堵の気持ちで一杯です。
子供を産み育てて本当によかったと思えた一日でした。


さぁ次は娘!
だけど、こちらは何かと前途多難のようで…(泣)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月21日 20時18分57秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:幸せな一日(12/12)   ふらっと さん
jiadaoさんのおしあわせな笑顔が目に浮かぶような日記で、とても嬉しく拝見しました。*^^*
ほんとうにほんとうに、おめでとうございます。
PCの前で、わたしまで頬が緩んでいます。
子どものしあわせそうな顔を見るのは、親冥利に尽きますね。

2012年も、もうほんのわずかになってしまいましたけれど、ひとつでも喜びがあれば、いい年だったと思えるような気がします。
どうぞ好い年越しを♪ (2012年12月22日 07時31分47秒)

Re[1]:幸せな一日(12/12)   jiadao さん
ふらっとさん

優しいお言葉をかけていただいて、嬉しくて涙が出そうです。いつもありがとうございます。

子供の幸せな姿を見ることができたことを沢山の人に感謝したいです。
子供の幸せは親の幸せなんですね。今あらためて実感しています。
古い話だけど、私の結婚の時も少しは親孝行になったのかな?それならばいいんですけど。

ふらっとさんにも今年は大きな喜びがおありでしたよね。おめでとうございます。
お互いに、そんな年齢になってしまった私達ですが、気持ちはいつもフレッシュでいたいですよね。

ふらっとさんも、どうぞよいお年をお過ごしくださいね(*^_^*)
(2012年12月22日 21時06分09秒)

Re:幸せな一日(12/12)   ekubo さん
jiadaoaさん お久しぶりです!

遅まきながら…おめでとうございます。
文章を読んでいて何だかうるうるしてしまいました。
今月ちょうど結婚記念日(19年目)を迎えた私は
自分の結婚式、披露宴で親はどんな気持ちで見ていてくれたいたんだろうと、20年近くも経った今、
ふと考えてしまいました。
それにしても本当に良いお式で、
あたたかい雰囲気が手に取るように伝わりました。
思わずにっこり、私も頬が緩みました。

年々親のことを思う気持ちの内容(というのでしょうか)が変わってきて、色々と思うことも気になることもあります。
それでも、今年もこうやって今、元気でいられることに感謝です。
ふらっとさんが仰るように、ひとつでも喜びがあること、それがいい年だった、という証ですね。
jiadaoさんご自身も、周囲の方々も皆さん笑顔で年の瀬、新年を迎えられますように。
(2012年12月22日 22時59分19秒)

Re[1]:幸せな一日(12/12)   jiadao さん
ekuboさん

ご無沙汰でしたm(__)m

ekuboさんにも変わらずに優しく見守っていただいていること、本当に感謝です。
これも私の「幸せ」ですね♪

ekuboさんの結婚式の時も、ご両親はきっと幸せ一杯だったと思いますよ。もっとも、花嫁側の両親は寂しさもひとしおなのでしょうけれど。
私の両親はまったく泣きませんでした。当時は花嫁の手紙なんて読まなかったからか、二人とも終始ニコニコと嬉しそうにしていたのを思い出します。

当たり前ですが、親はだんだんと年をとっていきます。
私も今更ですが、もっと沢山話をしておけばよかったと悔やんでいます。

euboさんもどうかよいお年をお過ごしくださいね。
来年もきっと幸せなことがありますように! (2012年12月25日 13時57分27秒)

よかった   ekubo さん
jiadaoさん
トップページが更新されているのを見て、
思わずこちらに来ました。お元気ですよね?
かくいう、私も放りっぱなし、でも変わりなく過ごしています。
朝晩、冷えますね。
どうぞお体ご自愛下さいませ。 (2013年11月05日 22時30分03秒)

Re:よかった(12/12)   jiadao さん
ekuboさん

コメントをありがとうございます!

久しぶりにここをのぞいたところ、トップ画面のヘッダーの表示が乱れていたので、いくらなんでもこれは見苦しいと思って悪戦苦闘の末更新しました。
ekuboさんが気づいて下さったなんて、本当に有難いことだと感激しています。

日記も書いては保存し、また開いて書き直しては消してしまい…を繰り返しています。
今、全然自分の思うように書けないんですよ~
またそのうちに思い切ってUPしてみます。

ekuboさんもお変わりないご様子、何よりです。
お互いのんびりやりましょう。

いよいよ初冬の寒さがやってきたようです。
ekuboさんもどうぞご自愛ください。

本当にありがとうございました!
(2013年11月11日 08時12分43秒)


© Rakuten Group, Inc.