1190758 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CNBLUEが大好き・・・ジェウニーの部屋

CNBLUEが大好き・・・ジェウニーの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジェウニー

ジェウニー

Freepage List

韓国映画


キャッツ


今まで見た韓国ドラマ


途中でリタイアドラマ


2008年 視聴したドラマ


2002年ハラハラドキドキハワイ珍道中


ハワイ島 2日目


ハワイ島3日目


オアフ島


ダイアモンドヘッド


ダイアモンドヘッド その晩


オアフ島 その2


ホノルル 最後の晩


旅行 後記


2004年 ないないづくしのソウル旅


初めてソウル  その2


初めてソウル その3


初めてのソウル その4


初めてのソウル その5


初めてのソウル その6


初めてのソウル 最終日


ドラマのような夢


ミュージカル


ムーヴィン・アウト キャスト


ビリー・ジョエル コンサート2006


思い出ー コンサート、映画、旅行、etc.


RAIN コンサート@東京ドーム 


ソウル 2006 その1


ソウル 2006 その2


2006 ソウルの旅 その3


2006年 3月 ソウルの旅 「おいしい物


2006年 ソウル おいしい食事


日本帰国


大野靖之 ライブ から


「頑張れなんて言えないよ」


2007年 8月 カナダ バンクーバーの旅


カナダは遠い 行くまで そして初日


バンクーバー一日目 


バンクーバー2日目


バンクーバー2日目の夜


バンクーバー 3日目


バンクーバー 3日目の午後


バンクーバー4日目


バンクーバー4日目 夕方から夜


あっという間に帰国 その1


ヒヤヒヤドッキリソウル旅 2008  その1


2008年バレエ鑑賞 英国ロイヤルバレエ団


2008年 ABT  「海賊」


ジェウニーのプロフィール


新緑議場コンサート


ネチケット


くーにゃんのプロフィール


2008年3月 ソウル旅


Category

June 5, 2007
XML
カテゴリ:趣味
 この番組は好きで以前から見ていた。英語の勉強という点では、それほど為になるわけでないけど、この番組に出るゲストが楽しみな番組だ。またハリウッドインタビューなどもあってそれも、おもしろい。4月にリニューアルされてからの出演者で記憶に残る人は、ジャズシンガー綾戸智恵音符さん、郷ひろみ音符。郷ひろみは、私は、好きじゃなかった。もちろん、彼のデビュー当時は、黄色い声を出してたけどね。でも、何か自分の知識などを鼻にかける風がそれこそ、鼻についてた。でも、見てたら、彼もかなりの努力の人。やっぱり、第一線の未だに中年女性のアイドル星を維持するのには、それだけの努力がいるのは、当然なのね。英語も思った以上に上手でした。少し見直したわ。
 夕べは、久々にリアルタイムで見た。ゲストは、DJ小林克也さんだった。小林さんといえば、私の世代(ついこれがでちゃうわね)だとベストヒット USA。今も、BSでやってるようだけど、もちろん、私の言ってるのは、80年代の。これは、よく見てたわ。80年の半ばごろ。ようするに、子育て突入前が、一番洋楽ポップスを聞いてた。巷は、ディスコブームだった頃。

 小林克也氏は、何とあの英語力は、海外留学をしたのでもなく、日本にずっと在住でありながら、身につけたそうだ。これは、以前から聞いてたものの、いきなり、学生時代にガイド試験に合格して、ガイドをしたというのは、初耳だった。

彼も未だに、勉強えんぴつノートを日々しているという。確かに、語学は、使わなければドンドンと忘れてしまう。一流というか、何かを自分の物にしている人は、やっぱり、私のような中級止まりとは違うわね~(あったりまえか)
 
日本人には、日本の文化があってこその英語だ。というようなことをおっしゃってた。コスモポリタン、国際化というけど、やはり、日本人として、文化を大事に、歴史を大事に、堂々と英語を話して欲しいというように。

確かに、日本語でも英語でも、語学力は、大切だけど、所詮はツール(道具)。その中身、どんな事を話すかは、その人の中身次第。中身がなけりゃ、語れない。
英会話を習うのをやめて大分たつので、英語力は、ほとんどないので、まずは英語力という私だけど、外人と話す時、よく日本の文化を説明するに、苦労した。だって、自分がいろいろと自分の国を知らないからね。
 堂々と自分の国を語る。良いところもたくさんある国だけどさ~、国のまとめ役の方は、「美しい国」をめざすらしいけど、それにしては、国会でのあの醜さ(反対する議員の口を四方八方から抑える手が伸びてた)罵り合い、などを見てると堂々とできないな~とも思ったり。
 海外インタビューは、ハリウッドスター4人に。中の一人は、ジュリー・アンドリュース。
彼女が歌えなくなって寂しいなと感じる人は多いだろうな~。それをあえて質問した田村英里子さんに拍手。グッドその質問に、「辛かったけど、できなくなったから、今の自分がいる」的に答えたジュリーも、さすが大物。日本の歌手のジュリー(沢田研二)は、彼女から、ニックネームをつけたんだよね。 蛇足。
 
なかなか、夕べも楽しめました。




ジュリー・アンドリュースが声の出演をしているのは、これ。


ブログランキング参加中です。よろしかったら、ポチっとクリックお願いします。
人気blogランキングへ
banner2.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 5, 2007 08:05:34 AM
コメント(10) | コメントを書く


Comments

 ジェウニー1072@ Re[1]:CNBLUE ZEPPツアー申込み(05/03) popo6n3さん こんにちは。 ようやく取れた…
 popo6n3@ Re:CNBLUE ZEPPツアー申込み(05/03) お久しぶりです〜〜! CNBLUEって、やっぱ…
 ジェウニー3472@ Re[1]:CNBLUE@リキッドルーム(02/17) ひなたさん すっかりお返事遅れました。…
 ひなた@ Re:CNBLUE@リキッドルーム(02/17) はじめまして、いきなりすみません。 …
 ジェウニー@ Re:初めてまして★(01/31) あいりさん お返事遅れましてすみませ…

Favorite Blog

☆ ポポロンのよかっ… happysmile-parisさん
かんのれいこの「も… もっとポジティブにいこうよっ!さん
むーさんは社会人 ねりらくさん
韓ドラの箱 テラピ616さん
Alice Boy's Pictures Protea Mamaさん

© Rakuten Group, Inc.