1190955 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CNBLUEが大好き・・・ジェウニーの部屋

CNBLUEが大好き・・・ジェウニーの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジェウニー

ジェウニー

Freepage List

韓国映画


キャッツ


今まで見た韓国ドラマ


途中でリタイアドラマ


2008年 視聴したドラマ


2002年ハラハラドキドキハワイ珍道中


ハワイ島 2日目


ハワイ島3日目


オアフ島


ダイアモンドヘッド


ダイアモンドヘッド その晩


オアフ島 その2


ホノルル 最後の晩


旅行 後記


2004年 ないないづくしのソウル旅


初めてソウル  その2


初めてソウル その3


初めてのソウル その4


初めてのソウル その5


初めてのソウル その6


初めてのソウル 最終日


ドラマのような夢


ミュージカル


ムーヴィン・アウト キャスト


ビリー・ジョエル コンサート2006


思い出ー コンサート、映画、旅行、etc.


RAIN コンサート@東京ドーム 


ソウル 2006 その1


ソウル 2006 その2


2006 ソウルの旅 その3


2006年 3月 ソウルの旅 「おいしい物


2006年 ソウル おいしい食事


日本帰国


大野靖之 ライブ から


「頑張れなんて言えないよ」


2007年 8月 カナダ バンクーバーの旅


カナダは遠い 行くまで そして初日


バンクーバー一日目 


バンクーバー2日目


バンクーバー2日目の夜


バンクーバー 3日目


バンクーバー 3日目の午後


バンクーバー4日目


バンクーバー4日目 夕方から夜


あっという間に帰国 その1


ヒヤヒヤドッキリソウル旅 2008  その1


2008年バレエ鑑賞 英国ロイヤルバレエ団


2008年 ABT  「海賊」


ジェウニーのプロフィール


新緑議場コンサート


ネチケット


くーにゃんのプロフィール


2008年3月 ソウル旅


Category

October 18, 2007
XML
カテゴリ:趣味
 昨日の午後は、「音楽講座」4回目だった。今回は、室内楽について、「室内楽コンサートを企画する」という副題がついた講座。講師は、東京フィルハーモニーのチェリストの黒川正三さん

最初の30分、くーにゃんの帰宅を待ってたので、遅れて聞けなかったのが、残念でした。

 室内楽は、弦楽四重奏や、木管五重奏のように少人数の器楽のアンサンブルを言うそうです。
室内楽は、編成が小さいため、会場があまり大きくないので、演奏家との距離が近く生の演奏を体感できる。演奏家の一人一人が個性的な魅力や存在感を感じさせてくれ、親しさも感じる。
そんなオペラや、大きなコンサートとの違いや、どういうのが、楽しいコンサートの条件になるかなどをお話してくださいました。

また、実際に、私達が講座を聞いていた会場は、大会議室だったので、なんのおもしろみもないところだったのですが、そこを室内楽コンサートの会場に見立て、少しでも、コンサート会場らしくするには。といった実際的なこともしてくださいました。まず、椅子の並べ方を変え、次に、照明を変えて、実際に残りの30分弱は、黒田さんが演奏をしてくれました。

照明を変えただけで、ぐぐっと、雰囲気が出たのには驚き。白熱灯から、ダウンライトに変えて、スポットライトを演奏家にあてたというだけで、すっかり、その場は、コンサート会場のようになったんですよ。

 そして、思いがけず、チェロの生演奏を間近で聴くことができて、聴講生の私達は、大喜び。

 まず、バッハの無伴奏組曲の1番のプレリュード。これは、きっと、メロディーを聴けばみなさん、チェロ曲に詳しくなくてもすぐにわかる曲です。このバッハの無伴奏というのは、6番まであって、その6番までのそれぞれに、6曲づつあるという本当は、すごく長いものだそうです。

 次の曲は、皆さんこれもご存知だろうサン・サーンスの白鳥。何調の曲かわからないけど、ハ調にすると、「ドシミ ラソド レ~ミファ~音符ラ~シドレミファソラシミ~音符」というメロディー。この曲は、私も大好きです。

チェロって知らなかったけど、5オクターブも出るのだそうですが、やっぱり、私の好きな音は、低音部です。私は、ヴァイオリンなどのように高い音よりもチェロ、コントラバスなどの低い音の方が好き。

最後に、また無伴奏の最後の曲を弾いてくださってあっという間に、講座は、終了でした。

 この講座担当の、文化振興財団の方のお話がシメにあったのですが、すごく講師の方たちにも、この講座は、評判が良いという事でした。みんな私語など全くなく、すごく真剣なまなざしを向けて一言も聞き漏らさないぞくらいの受講生が多いからなのでしょうね。

 私は、でも、昨日は、一瞬、と~っても眠かったのですけどね。

芸術の秋らしいひと時でした。




ブログランキング参加中です。よろしかったら、ポチっとクリックお願いします。
人気blogランキングへ
banner2.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2007 04:52:45 PM
コメント(6) | コメントを書く


Comments

 ジェウニー1072@ Re[1]:CNBLUE ZEPPツアー申込み(05/03) popo6n3さん こんにちは。 ようやく取れた…
 popo6n3@ Re:CNBLUE ZEPPツアー申込み(05/03) お久しぶりです〜〜! CNBLUEって、やっぱ…
 ジェウニー3472@ Re[1]:CNBLUE@リキッドルーム(02/17) ひなたさん すっかりお返事遅れました。…
 ひなた@ Re:CNBLUE@リキッドルーム(02/17) はじめまして、いきなりすみません。 …
 ジェウニー@ Re:初めてまして★(01/31) あいりさん お返事遅れましてすみませ…

Favorite Blog

今日は父の日 happysmile-parisさん

かんのれいこの「も… もっとポジティブにいこうよっ!さん
むーさんは社会人 ねりらくさん
韓ドラの箱 テラピ616さん
Alice Boy's Pictures Protea Mamaさん

© Rakuten Group, Inc.