1191003 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CNBLUEが大好き・・・ジェウニーの部屋

CNBLUEが大好き・・・ジェウニーの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジェウニー

ジェウニー

Freepage List

韓国映画


キャッツ


今まで見た韓国ドラマ


途中でリタイアドラマ


2008年 視聴したドラマ


2002年ハラハラドキドキハワイ珍道中


ハワイ島 2日目


ハワイ島3日目


オアフ島


ダイアモンドヘッド


ダイアモンドヘッド その晩


オアフ島 その2


ホノルル 最後の晩


旅行 後記


2004年 ないないづくしのソウル旅


初めてソウル  その2


初めてソウル その3


初めてのソウル その4


初めてのソウル その5


初めてのソウル その6


初めてのソウル 最終日


ドラマのような夢


ミュージカル


ムーヴィン・アウト キャスト


ビリー・ジョエル コンサート2006


思い出ー コンサート、映画、旅行、etc.


RAIN コンサート@東京ドーム 


ソウル 2006 その1


ソウル 2006 その2


2006 ソウルの旅 その3


2006年 3月 ソウルの旅 「おいしい物


2006年 ソウル おいしい食事


日本帰国


大野靖之 ライブ から


「頑張れなんて言えないよ」


2007年 8月 カナダ バンクーバーの旅


カナダは遠い 行くまで そして初日


バンクーバー一日目 


バンクーバー2日目


バンクーバー2日目の夜


バンクーバー 3日目


バンクーバー 3日目の午後


バンクーバー4日目


バンクーバー4日目 夕方から夜


あっという間に帰国 その1


ヒヤヒヤドッキリソウル旅 2008  その1


2008年バレエ鑑賞 英国ロイヤルバレエ団


2008年 ABT  「海賊」


ジェウニーのプロフィール


新緑議場コンサート


ネチケット


くーにゃんのプロフィール


2008年3月 ソウル旅


Category

October 30, 2008
XML
テーマ:大人の雑学(76)
カテゴリ:雑学ノート
今日も忙しかったです。午前中は、くーにゃんの学校も参加の市の児童生徒音楽会を近くのホールに聞きに行きました。

 午後は、秋の市主催の文学講座「源氏物語の世界」を聞いてきました。講師は、和洋女子大学の名誉教授の鈴木正彦先生でした。

今年は、皆さんご存知のように源氏物語が世に出てから千年目。千年紀という事で様々な催しもの、TVもやってますね。昨夜もちょうど、「その時歴史が動いた」は、「源氏物語」でした。 遠い遠い昔の平安時代の生活は、何だか本当に絵巻物語としか想像つかず、源氏物語の元になったような生身の宮廷の人達が同じように生活していたとは何だか信じられないんだけどね。

さて、この講座は、三年目のようです。今回のは、3回シリーズ。今日のは、「花散里」。
このブログにコメントくださるなずなさんが、以前、花散里が一番お好きとかかれてたような・・・。

 今回の2時間で大分、花散里の人となり、源氏にとっての、彼女とは?また源氏物語での彼女の重要性などがわかりましたよ。 花散里の巻以外にもそこかしこに彼女の事は、源氏物語の中に何度もちょこちょこと出てくるんだそうで、匂宮の巻に出てくるのが最後だそうです。

 彼女は、源氏にとっては、とても心が安らぐ存在であったし、可愛げもある女性。そして、また彼女には、ある才能があった。それは、裁縫だったという事です。

 衣替えの時には、正妻である紫の上がいた当時から彼女は、紫の上の指示に従って、新しい着物を全て用意した。
そんな今でいう主婦的な役割もしてた。そんな話から、源氏物語の中で彼女をクローズアップする研究者は少ないけれど、この鈴木先生は、とっても、彼女は重要な役割を担ってる女性なのだと思うとおっしゃってました。

最後の方では、そんな話から、お酒を造る人だけれど、その語源は、家を切り盛りする主婦を刀自」(とじ)と呼んだ事からきているという説が有力で・・云々のような話をされた。

 専業主婦は、最近では、とても、地位が下がってきて、馬鹿にするような人すら出てきてるが、本来は、主婦は家庭にあって、とっても大変な役割である。かつて、飛騨高山県では、すごく主婦が家の中では権限が強くて彼女がご飯をよそう権利がある。例え、主人であっても、奥さんがご飯を盛らないといったら、ご飯にもありつけないほどだったとか。主婦の象徴といえば、それでしゃもじになって、主婦連では、しゃもじを持ってのデモをしたなんて話も。
 
そういう主婦を軽んじる世の中になってきたから、変な事件が多くなってきてるんではないでしょうかね?との話に皆さん、あちこちから笑いがもれた。

 ちょびっと、平安時代が身近に感じてぴったり2時間で終わりました。 今日の講座に参加されてた人達は、かなり平均年齢が高く、私は、若い方だったと思いますし、もちろん先生もかなりのお年に見受けられました。が、先生のお話は、2時間たっぷり、あたりまえかもしれませんが、流石、専門家、お上手でした。でも、大学の先生といっても、話があまりお上手でない方もいらっしゃいますけどね。
 源氏物語を通して読んだ事のないような素人の私のようなものにもわかりやすくお話くださって、感心しました。
 すっごく本当は、眠い時間だったのですが、眠らずに、話に聞き入る事ができなかなか有意義な時間を過ごせました。


東レ・トレシー”源氏物語千年紀” 
 
ブログランキング参加中です。よろしかったら、ポチっとクリックをお願いしますね。m(__)m

にほんブログ村 テレビブログへ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 30, 2008 10:02:23 PM
コメント(2) | コメントを書く


Comments

 ジェウニー1072@ Re[1]:CNBLUE ZEPPツアー申込み(05/03) popo6n3さん こんにちは。 ようやく取れた…
 popo6n3@ Re:CNBLUE ZEPPツアー申込み(05/03) お久しぶりです〜〜! CNBLUEって、やっぱ…
 ジェウニー3472@ Re[1]:CNBLUE@リキッドルーム(02/17) ひなたさん すっかりお返事遅れました。…
 ひなた@ Re:CNBLUE@リキッドルーム(02/17) はじめまして、いきなりすみません。 …
 ジェウニー@ Re:初めてまして★(01/31) あいりさん お返事遅れましてすみませ…

Favorite Blog

今日は父の日 happysmile-parisさん

かんのれいこの「も… もっとポジティブにいこうよっ!さん
むーさんは社会人 ねりらくさん
韓ドラの箱 テラピ616さん
Alice Boy's Pictures Protea Mamaさん

© Rakuten Group, Inc.