044663 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

瓢箪鯰のカンナ

瓢箪鯰のカンナ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(3)

出来事.想々

(78)

スポーツ

(8)

ぱいぷ・たばこ

(5)

ノイズ

(14)

音楽

(3)

読本・映画・テレビ

(19)

閑話

(30)

子事

(15)

you tube

(4)

H21備忘

(0)

H22備忘

(0)

H23備忘

(0)

24年備忘

(0)
2007.07.25
XML
カテゴリ:閑話
細かい補足を追っかけて迷子になったりしますので
大きなスペースに、郷土のような場所に何時でも帰れるように
それさえも日々新たに移ろいでいきますが、
だからこそ心強く、大胆に今に挑んでいけるのです。

良かった時代を追っかけて迷子になったりしますので
隣の芝生ですとか、とにかくあらゆる比較から離れて、
世界一の不幸や孤独を感じることができたように
貴方が一番幸せで、一番楽しい存在で居ることもできます。
過去の清算は、新しい自分が無意識のうちにしますので
何もこだわることはありません。

人との関わりの中で貴方のビジョンは試されます。
具合のいい週末の日だまりでどれだけ高揚しても
それは完成されません。
月曜の朝にそう在ることです。
不条理の日常にこそ貴方の成長は発揮されなくてはなりません。
今の可能性を強く信じて下さい。

頑張れるときを見逃さないことです。
本当に悪い時に準備などできません。
冷静に、宇宙があって地球があってという根本から
本来の自分像を理屈抜きにでも想って下さい。
くれぐれも細かい補足に迷わぬように。
大きく大胆に、単純明解に。

右に左に往復ビンタをくらっても
動揺に気づいたらその安心のスペースに帰って
静かに呼吸を整えて下さい。

周りがあってはじめて貴方の人生です。
決して都合のいい結果ばかりではありません。
しかしそれをどう整理するかは全く貴方の勝手です。
コンチキショーとするか
謳うも舞うも法の声とするか、それは貴方次第です。

そして完全な解決にこだわらないで下さい。
どうか問題の存在を許してやって下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.25 15:48:59
[閑話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.