6103914 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

44.ぽんスポ (笑顔の応援)

44.ぽんスポ (笑顔の応援)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

東JIMA

東JIMA

カレンダー

お気に入りブログ

金持ちじぃさんの日記 $金持ち$じぃさん$さん
まなふみつぐの晩酌… まなふみつぐさん
週末開天ジャイアニ… 闇 天さん
日々是あらたくん あらた母さん
延長戦に入りました。 あいまーる1621さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2006年12月24日
XML
テーマ:競輪(14046)
カテゴリ:スポーツ
前回武雄の誘導選手の試走訓練のもようを紹介しますよ

初日の指定練習終了後にその開催の誘導員試走がおこなわれますよ


コレは、指定タイムで指示通りに誘導員が上手く機能するかどうかと

レースの時のシュミレーションとしてて機材のチェツクもかねて行われていますよ。


 では、こんな感じです
 
  IMG_0023.jpg
  走路審判員さんたちと前回の誘導員さんたちが集まり


  試走開始ですね


  IMG_0024.jpg
  まず誘導員用の一人用発走機に自転車をセットし

  本番同様クリップバンドを入念にしめてるY田先輩です



  それでは、「かまえて!」
  IMG_0030.JPG
  こちらは、笑顔が爽やかなT口君です



  バァーン!発走の瞬間です
  IMG_0026.JPG
  こちらもいつも爽やかなM原さんです

  全国の大会のオリンピック スプリントで優勝経験があられる

  スタートダツシュのスペシャリストの凄い方ですよ。




それから半周ごとに指示タイムにあわせて退避がかかるまで4週程度周回しますよ。

みんな、だいたいコンマ何秒の差で指示タイムを回りますよ

1秒狂うことは、まず無いですよ。もちろんスピードメーターなんか付いてませんよ

体内時計の感覚なんですよね~。「流石!プロ選手ですよね」OK


  こんな感じでした
  IMG_0028.jpg IMG_0032.jpg

  IMG_0037.jpg IMG_0039.jpg


誘導員のみなさん御協力ありがとうございました。「感謝です」ハート(手書き)



今度、本ちゃんで武雄を走られる時にも取材の御協力お願いしますね。スマイル





 星それでは、前節参加していた同期生たちですよ
 IMG_0048.JPG
 左は、佐賀の山口選手で右は、滋賀の吉岡選手です

 二人とも以前の私のブログで紹介していますので詳しい事は、そちらで見てくださいね。



 いや~私たちベテラン組みになるとレースとの気持ちの切り替えがスムーズなのか

 レース終了後は、優しい良い顔になっていますね~。

 レース前から終わるまでは、男(勝負師)の良い顔していましたよ。


 吉岡君と私は、同じ適性組出身でいろんな苦労を共にした仲なんですよ。


 「ね!吉岡くん」




                              東JIMA




             ☆ブログランキングに参加中です
               1日1クリックお願いします
                 ここから今何位かランキング見てください
                   人気blogランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月24日 21時58分27秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.