6104087 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

44.ぽんスポ (笑顔の応援)

44.ぽんスポ (笑顔の応援)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

東JIMA

東JIMA

カレンダー

お気に入りブログ

金持ちじぃさんの日記 $金持ち$じぃさん$さん
まなふみつぐの晩酌… まなふみつぐさん
週末開天ジャイアニ… 闇 天さん
日々是あらたくん あらた母さん
延長戦に入りました。 あいまーる1621さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2009年11月24日
XML
テーマ:競輪(14046)
カテゴリ:カテゴリ未分類
本日の武雄は曇りのち雨の寒い一日となりました。
 IMG_3072.jpg
雨が降り出す前には数名の選手たちが練習しておりましたが・・・冷たい雨が降り出してきたため室内練習に切り替えを余儀なくされましたね涙ぽろり

葉そんな本日の武雄競輪場はお隣、久留米競輪場F1「久留米つばき賞」の場外発売となりました。
 IMG_3076.jpg
その久留米つばき賞への佐賀県チームからの参戦は、今月地元武雄を控えている3名でした。

 IMG_2488.jpg
本日のA級特選を走った國武耕二選手は、番手の主張からキッチリ前を交わして1着と良いスターをきりました。(12月武雄競輪「闘将Sに挑んだ強者達」出走予定のコウジ君です。

サーフィンS級の谷口浩介選手は、本日は悔しい9着でしたが次次回の武雄記念に弾みをつけるためにも、後2日感を頑張ってもらいたいですね。「頑張れヒロ」(谷口選手の浩介はヒロユキと読みます、コウスケでは無くヒロユキで応援よろしくお願いいたします)

スマイル松阪記念 決勝戦で2着となった豊岡哲生選手も本日のS級選抜戦を1着
 IMG_0519.jpg
今日も松阪の勢いそのままに、レースをよみイン粘りで競り勝ち追い込みと器用なレース見せました。(写真は、鍛えられた身体の藤野義高選手とツーショットで5年後に藤野選手のような体つきを目指しますと言っておりましたよ・・・たしか9月中旬のことでしたスマイル
豊岡選手も次回、武雄競輪S級シリーズ「闘将Sに挑んだ強者達」参加予定です。



星その武雄競輪12月4日(金)「闘将Sに挑んだ強者達」3日目に武雄競輪では2010年版競輪カレンダーがプレゼントされます。
 IMG_3071.jpg
☆武雄競輪場場内は12月4日(金)先着1000名様へ競輪カレンダープレゼント!

☆サテライト武雄は12月4日(金)先着200名様へ競輪カレンダープレゼント!
 (サテライト武雄は朝7時オープンですので早起きしてお仕事前におよりくださいね)

☆武雄関連サテライト(鹿児島3、宮崎3、長崎、久留米)も12月4日(金)に各サテライト枚数は違いますがプレゼントされますのでお近くの方は是非に行かれて武雄競輪「闘将Sに挑んだ強者達」を応援くださいね。


自転車そして、その「闘将Sに挑んだ強者達」でのイベント情報ポスターですよ。
 IMG_3073.jpg
そして、その目玉は前回の「第1回、闘将Sに挑んだ強者達」で大当たり連発の伊藤豊明さんによる予想会で

今回は何とその予想車券を3日間(10名様づつに)プレゼントされますよグッド



王冠またまたそして、今年のG3武雄記念は12月開催です。
 IMG_3067.jpg
今回の開設59周年記念たけお競輪のポスターです。

 IMG_3068.jpg IMG_3070.jpg
勿論、武雄記念「大楠賞争奪戦」のポスターもいつも以上の場内に張り出しておりますよスマイル

葉明日の武雄競輪場は「久留米つばき賞」の2日目場外発売となります。

                                     東JIMA


パソコン競輪ブログ一気読み←ファンには、たまらない競輪ブログの宝庫ですよ!

ハートこちらから他のスポーツや競輪や公営ギャンブルのブログお楽しみください

 そして競輪の輪を広げる為に1クリック御協力お願いいたします!!
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  
  
banner2.gifここからブログランキング応援くださいIMG_0637_24.gif

  にほんブログ村 公営ギャンブルブログへここも見てくださいね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月24日 19時42分13秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.