1832678 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

遊ぼう ! ジメさんの ひろば

遊ぼう ! ジメさんの ひろば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JIMEsan

JIMEsan

Calendar

Favorite Blog

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

Comments

楽天星no1@ Re:6/20 自宅養生(06/20) 色々ながんを克服してきて今度また2度目の…
休日の晩酌@ Re:5/9 天津旅行レポート 1日目 & エアロビ(05/09) 休日の晩酌の知りたいことは、0896244450…
JIMEsan@ Re[1]:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) 津川弘美さんへ、いつも応援ありがとうご…
津川弘美@ Re:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) たった2週間、、されど2週間。 私も。足指…
JIMEsan@ Re:3/29 膀胱がん内視鏡下手術体験記(03/29) 楽天星No,1さんへ いつも応援ありがとう…

Freepage List

Headline News

2007/01/17
XML
カテゴリ:ウォーキング
雨朝 6時に 目を覚ますと かなり雨が降っていたが 近所のRon-Mamaさんと 予定通り 出かけることにした。

四つ葉阪神・淡路大震災から 満12年目を迎えた。
昨日 震災で下敷きになって亡くなった 同級生のI君の奥さんに 近況お伺いの電話をしたら
「明日は亡き主人の 13回忌のお墓参りと 法事をするが いつまで経っても 心の傷みは取れないと思います。」と 話されていた。
ジメさんは 親類こそ犠牲者はなかったが 友人・知人と そのご家族 合わせて 13人もの方を失ったので リタイヤして 伊丹市に戻ってから 毎年 ウォークに参加し 慰霊祭で 手を合わせている。涙ぽろり

歩く人しかし 8:30amに 10kmコースのスタート地点へ行くと 雨のせいもあり
参加者は また減って 昨年の三分の一 100人位になってしまった。
いつも一緒に歩く仲間も 今日は CHOU夫人だけが来られていたので 結局 3人で スタートした。
両夫人とも 震災で 住宅が倒壊したので 初対面ながら まず当時の体験談の話から始まり 転勤引越しの話や 健康 旅行 遊びの話と 次から次へと 話は途切れなかった。
帰り道で それぞれから「あの奥さん よく喋られるね。でも 面白かった。」と 言われた。
もし ジメさんと 二人切りだったら とても話がもたなかったと思う。
山手幹線(旧 水道筋)を 西へ進んで JR本山駅を過ぎた頃から 雨も上がった。
途中 住吉川公園と 都賀川公園の 2箇所の休憩所で 小休止を取り 11:30amに 終点の
「HAT神戸・人と防災未来センター」に 到着した。
慰霊式会場は 今年も一般の参列者は少なく 役人の黒塗りの公用車だけが やけに多いのが目立ち ここでも 税金の使い道も 曲がり角に来たことを感じた。
12:00の 慰霊の鐘を合図に 黙祷を捧げてから レストランで 昼食を取ってから 今日だけ 入場無料の「HAT神戸」を 見学した。
何回見ても コンピューター・グラフィック映像の「地震の破壊力」と 実写映像の「救助活動の様子」には 全身凍りつくような恐怖と 涙を誘われてしまう。
また 新しく展示された「世界の自然災害」で インドネシア沖大津波や イラン大地震で 数万人の死者が出た映像にも驚かされた。
電車帰りは 阪急・春日野道駅まで歩き 電車で 3:30pmに 新伊丹駅へ戻り Ron-Mamaさんと また一緒に ウォーキングしようと約束して バイバイした。
炎「災害は 忘れたころに やって来る。」災害への心構えを 再確認した有意義な 一日であった。
と 書き込みしていたら 近所で ボヤ騒ぎがあり 消防自動車が3台駆けつけ 大事に至らずに済んだ。

明日の予定 「エアロビックス & ? 」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/17 07:09:34 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.