182512 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CP9A&EG6~どっちが楽しい?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

CP9A&EG6~どっちが楽しい?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じょ~た0831

じょ~た0831

お気に入りブログ

Happy Sad☆… ☆ケイティ☆さん
channel seven FD3S… アキラ・シルバーマンさん
コンパクトカ-大好… コンパクトカ-大好き。さん
光り輝くために ナッシー♪さん
エボおやじさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:寒いのでおうちでぬくぬく (  ̄_ ̄)(01/23) cialis blues songis generic cialis avai…
 http://cialisvu.com/@ Re:寒いのでおうちでぬくぬく (  ̄_ ̄)(01/23) vantagens do cialis sobre o viagraciali…
 KK@ 真面目人間涙目wwwww 昨日工 ロ カッコイイ系?の子ゲトったん…
 視 姦@ じーーーー・・・・ なんかとりあえずオ ナってるとこ見てる…
 のりお@ ちょwwwww ここの女ノリ良すぎwwwwwwwwww…

フリーページ

2008.02.08
XML
カテゴリ:ミニバス日記



今日も寒かったな~。
なんでこんなに寒いかなぁ・・・( ̄へ ̄|||)

天気がいい分、寒いんだよなぁ。
今週は、札幌も雪祭りですが、おいらの地元も冬フェスという名の雪祭り。

よ~く考えると3連休なんですね^^;

今日、仕事終わり頃に後輩に言われて気づきました・・・。




さて、昨日(2/7)に今月末に行われる大会の代表者会議が行われました。
組み合わせ抽選も行われ、1回戦の相手が決定~♪

本日練習に行くと監督から「T東です。」と一言。

( ̄。 ̄)ホーーォ。


選手はプレッシャーのようです。
なにせT東は昨年12月に行われた新人戦(選抜選考会)で優勝したチームなので^^;;;

しかし、おいらとしてはあくまで通過点でしょと彼女たちに伝えたいと思っております。
本番は11月の選手権予選ですから!

それまでに大会はいくつもありますが、美味しい思い(気持ちよい思いってことで)をすれば、いいんです♪



1回戦の相手に対して、副キャプテンがおいらに「やだなぁ・・・」と一言。
うちの副キャプテン(4年生)、大会前から唯一「優勝したい!」とおいらに明言していたのです。
相手が決まった途端、チラッと弱気な発言が・・・^^;;;

確かに、勝ちに拘ることは大切です。
しかし、もっと大切なことは「自分たちのスタイルを貫く」だと思っております。特にこの時期の試合は全て。
現時点で、勝つことだけを追い続けて自分らのスタイルを崩し、勝つ為だけのバスケを展開したところで、先は見えないだろうなと。

現在チームカラーを意識するような指導を行っているところなので、今回の大会で勝ちだけを狙うバスケットを展開するのはいかがなものかな~と個人的には思っております。
もちろん、その思いは監督にも伝えておりますが^^;



現在だけではなく、今後戦っていく上で最も必要なものは「あきらめない心」です。

これを持ちつづけて全ての試合を終了することが出来れば、今大会はヨシとしたいと思っております。もちろん、その結果、勝ったら更に良いですけどね^^

あきらめない心を持ち続けても勝てなければ、相手のほうがそれだけ中身の濃い、濃密な練習時間を過ごしたという結果ですから。
そしたら、それに負けないもっともっと濃い、まるで2時間ほど放置したコーヒーメーカーのポッド(ドロッドロですね・・・)のような練習を展開していけばいいんだから!


相手が強い弱い上手い下手は関係ない。

自分に負けないバスケをしてほしい。



おいらの思いはこれだけです。
もちろん、勝ちにつながるような練習やアドバイスは行っていきますが、現時点で華麗な花が開くかどうかは別。
練習は反復ですから。今行っていることの片鱗が1%でも出ればいいんです!

その%を今後どんどん増やしていくことが大切なんだからね!あきらめずにやっていれば、必ず花は開くから!

と、彼女たちに伝えていきたいと思っております。

日曜、月曜と練習の予定です。少し弱気になっている彼女たちが元気になれる方法を考えながら、練習に向かいたいと思います^^



それから、明日は地区選抜チームの団結式。

うちからはキャプテン(唯一の5年生)が選出されております。

選抜チームで行われるレベルの高い練習で技術を磨くだけではなく、あきらめない心を更に強くして欲しいと思います。

指導者のみなさん、よろしくお願いいたします ぺこ <(_ _)>


チャンスを作って選抜チームの練習も見に行きたいな~と思っているおいらです。
その時はおいらもよろしくお願いいたします ぺこ <(_ _)>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.09 01:58:32
コメント(2) | コメントを書く
[ミニバス日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.