433324 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メルボルンで今日も1日がんばろ~♪

メルボルンで今日も1日がんばろ~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆もっち

☆もっち

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

【楽天セレクト】 ミ… 香月めいさん
まほうのたから箱 ともまお☆さん
てるてるぼうず。 てっちゃん♪さん
国際結婚した私 naked fishさん
tickle tickle テン… うなままさん
家族戦隊ゴニンジャー HERBさん
にゃんちゃん広場 食… にゃんちゃん22さん
アジア流浪の民 + … nyankichikichiさん
 カレーな生活 ~… マダム・デリーさん
『オーストラリア』 … さいたま日豪協会さん

Free Space

設定されていません。
Jul 21, 2008
XML
カテゴリ:インド
発音のクラス2回目に行ってきました。前回はいなかった人が何人もいたかわりに前回いたけど、今日はお休みの人も。

週に2回、2時間ずつのクラスではなかなか友達を作るのはむずかしいです。まぁちょっとずつね、、、。

今日の夕ご飯はミートボールインドカレーにしました。初めて作ったけど、おいしかったですぺろり

付け合せはカリフラワーとじゃがいものインド風ソテーです。

IMG_9564.jpg


ミートボールカレーの主な材料はとりにく、たまねぎ、トマトピューレ、しょうが、にんにく、スパイスはターメリック、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、チリパウダー、ガランマサラ

ミートボールカレーとは言ってますが、いわゆる‘カレー粉’はまったく使ってません。

ほんとのインド料理は‘カレー粉(パウダー)を使わないようです。

次はよいこのみんなが知りたいインド人は本当に毎日カレーを食べるか?の真実に迫りたいと思います。


 clickright.gifrbloglogo_b.jpg 挽肉、あんまり好きじゃないと言われたのでこの料理は封印です(涙)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 21, 2008 08:01:32 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 美味しそう!!   えっつん さん
すごーい! すごく美味しそう!! モッチ天才!!
いいなぁー じゅる...
最近、仕事でいろいろトラブっていて、今日は一人で残業でした。働くって大変... 食欲もなくなったので、ワインを飲んでいます。(って、お腹すいたから、駅でchips食べたけど☆)
こんな美味しそうな料理が好きじゃないなんて、インド君ありえないーー (Jul 21, 2008 08:08:24 PM)

 えっつんさんへ   ☆もっち さん
ほんとに働くって大変だと思う。
だからパートがいいんだよな~~。疲れたり、残業でおいしいご飯が作れないことが多いとなんだかがっかりだもの。自分ひとりならそれほど気にしないかもしれないけど。おなかをすかしたインド人がいますから。 (Jul 21, 2008 08:39:24 PM)

 AMES   RYO さん
へー。。発音のクラスって、週に2回もあるんですね!!知らなかったです!!
日本人が2人いるっていってましたが、どうですか??クラスメートにひとりもいなかった私としては、羨まし限りです!!

週2回で4時間なら、ボランティアの家庭教師の先生も頼めると思いますので、聞いてみたらいいと思いますよー!!!

パートナーさんの好きな本格的なカレー今度作り方教えてください!! (Jul 21, 2008 09:33:59 PM)

 RYOさんへ   ☆もっち さん
>日本人が2人いるっていってましたが、

小さいクラスなのに、わたしを入れて4人も日本人がいますよ。ある意味心強い?

1時間はILCがあるので(わたしはやってないけど(~_~;))合計週に5時間です。
他のプログラムも取ろうと思っているんで、家庭教師の先生が頼めるかはわかりませんが、聞いてみますね。ありがとう☆
カレーはインターネットのレシピを使うことが多いです。リンク送りますよ。


(Jul 21, 2008 10:24:00 PM)


© Rakuten Group, Inc.