142637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

名曲の森~ブログのための管弦楽入門

名曲の森~ブログのための管弦楽入門

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ポルカ21

ポルカ21

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:クライバー指揮のリンツ交響曲(05/28) reviews for viagra cialis and levitraci…
http://viagravonline.com/@ Re:クライバー指揮のリンツ交響曲(05/28) que es mejor cialis o viagra o levitra…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
PILOT1752@ ブルックナー交響曲第5番 熱演でした NHK交響楽団定期演奏会第1672回 サントリ…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Freepage List

2006.02.16
XML
カテゴリ:スポーツ
トリノ・オリンピックは今のところちょっと芳しくありませんね。
どうしたのでしょう。オリンピックというビック・ネームのプレッ
シャーに日頃の実力がでないのでしょうか。

この日のために想像を絶する練習をしてきただろうに、せっかくの
本番で失敗するほど残念な事はないでしょう。テレビで見ていて、
選手の涙を見るほどつらい事はありません。

表彰台に上がれるには実力と運がなければ難しいでしょうが、
せめて失敗がなく競技を終えて欲しいですね。
ただそれを願うばかりです。

昨日も男子モーグルを見ていましたが、何百メートルもある傾斜の
きつい斜面をたった22~3秒で駆け下りて来るのには驚きました。

それも、ただの斜面ではなく「こぶ」がありおまけに2箇所小さいジャンプ
台があって、回転したり、宙返りするのです。
見ていてただただ驚嘆するばかりでした。

私はスキーを始めた頃、数百メートル位の斜面を降りるのに4時間も
かかった事を思い出しました。

斜滑降でちょっとすべればこけて、また方向を変えては斜滑降ですべり、
下におりた頃は日が暮れかかっていたのでした。
もちろん、体中あざだらけになりました。

こんな危険で難しいスキーですがこれほど楽しいスポーツはないですね。


いよいよフィギア競技が始まりますね。日本の美女3人が揃って表彰台に
上がってくれる事を祈って応援しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.16 18:25:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.