142387 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

名曲の森~ブログのための管弦楽入門

名曲の森~ブログのための管弦楽入門

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ポルカ21

ポルカ21

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:クライバー指揮のリンツ交響曲(05/28) reviews for viagra cialis and levitraci…
http://viagravonline.com/@ Re:クライバー指揮のリンツ交響曲(05/28) que es mejor cialis o viagra o levitra…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
PILOT1752@ ブルックナー交響曲第5番 熱演でした NHK交響楽団定期演奏会第1672回 サントリ…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Freepage List

2010.03.02
XML
カテゴリ:クラシック音楽
オリンピックに気を取られて、ほとんど音楽を聴きませんでしたが、今日、「デ、アゴスティーニDVDオペラコレクション」でワーグナーの歌劇「ローエングリン」が発売されたので売り切れないうちにと急いで買い求めました。

この3時間半ほどもあるオペラが2、000円で買えるとは嬉しい驚きでした。CDでも6000円くらいはするのに本当に安くなったものです。

このオペラは「結婚行進曲」「第1幕、第3幕の前奏曲」は有名でよく聴きますが、歌劇全曲を聴く機会はそうありません。オペラ好きの私も、何年前にかテレビで見たきりでした。テレビで見たといってもほとんど覚えていません(寝てたのかも知れません)。

今回は待望のDVDなので飲み物を用意して、じっくり鑑賞しようと思いました。このワーグナーの傑作を見逃さない、あるいは聞き逃さないようにと部屋も暗くして鑑賞しました。

ところが、これが悪かったのです。部屋が暗いので途中で3,4箇所大きく「舟をこぐ」状態でした。(これはコンサートホールでよく見かける光景ですが)本当に眠たかったです。
モーツァルトの魔笛やフィガロの結婚、トスカ、カルメンなどのように物語の進展が早く、寝る暇のないオペラならいいのですが、ワーグナーはあまり親しみやすいメロディもなく、延々とアリアが続くのです。

椅子から転げ落ちそうになる寸前で何とか持ちこたえましたが、こんな調子では筋がよく分かりません。何度もDVDを巻き戻してなんとか最後まで見終えました。

確かに、バイロイト祝祭管弦楽団の本場の演奏は厚みがあって腹にずしんと来る迫力で迫ってきますが、それにしても長すぎます。もう少し短くてもいいのでは・・・?と思ったのも確かです。
とにかく、あまりなじみのないワーグナーのオペラなので慣れていなかっただと思います。また日を改めて鑑賞すればもっと良くなるのかもしれません。よく「ワーグナーのオペラにはまれば抜け出せないほどの魅力がある」と聞いた事があります。多分そうなるのだろうという気はしますがいつの事でしょうか。

ローエングリンはともかく「タンホイザー」はもっと面白いオペラだとは感じましたが。


【送料無料】DVD 隔週刊 DVDオペラ・コレクション 14
/歌劇「ローエングリン」全曲






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.03 00:24:56
コメント(1) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


コメント失礼します☆   masashi25 さん
ブログ覗かせてもらいましたm(__)m
もし差し支えなければ見に来て下さい♪
http://ameblo.jp/sapurimania/
マメ知識とかも書いてます!
http://sapuri.shop-pro.jp/
ちなみに愛用してるお店です☆
いつの間にか常連になってました(笑) (2010.03.14 00:38:18)


© Rakuten Group, Inc.