|
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() フレンチレストランラリアンスでランチした後 神楽坂散策しました 最初に善国寺(毘沙門天)を参拝しました 写真の程中に木造の像高でが30センチの毘沙門天様が祀られていました 1595年徳川家康の意を受けて創建されました ![]() 善国寺の狛犬は石虎で虎の姿をしていて珍しいです ![]() 善国寺をお参りしてから神楽坂の路地裏にあるレトロな石畳の 小路を散策しました 料亭やレストランがたくさんあります ![]() ![]() 神楽坂には石畳の小路がたくさんあります昭和初期にはたくさんの芸子さんが石畳の小路をカランコロンと歩いていました ![]() 昔は料亭だった古民家が今は料理屋さんになっています 神楽坂おいしんぼ は以前オフ会で1度利用しました 私が子供の頃の日本家屋風景が懐かしいです ![]() 神楽坂路地裏散策を終り最後に隈研吾が設計したガラス張りの赤城神社を参拝しました 境内のレポートはまた明日 |