928420 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JUNMIYAの毒舌一言

JUNMIYAの毒舌一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Junmiya

Junmiya

Calendar

Favorite Blog

昨日の続きで竹の剪… New! doziさん

両巨頭 固いハグで… New! lavien10さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ティファニー大好き… TokkoTiffany & Co.さん
日々株式相場&相場… mou-yanさん
【MONO】探しの旅と… ニコ&モコさん
徒然日記 アリアドネ1102さん
sumiさんのSi… sumiさんのシンプルライフさん
久里風のホームページ 久里風さん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひまわりともこ@ Re:夫婦で通院(05/15) 私たち夫婦もうつ病です。 ともに頑張りま…
POWER'S@ Re:アンテナ修理・ワイパーゴム交換・ノッキング対処(06/10) こんにちはーー! 1本1500円! 呑んだら…
給付金@ Re:給付金が着金しました。(05/27) 給付金の知りたいことは、0896244450 か…
ジェネリック医薬品@ Re:昨日からメンタルの薬が変更されました。(05/24) ジェネリック医薬品の知りたいことは、08…
2010.07.10
XML
カテゴリ:写真
こんにちは
今日は予想に反して午後も天気が良く、ちょっと足を伸ばして大多喜城まで行ってきました。
あじさいがほとんど終わり、夏の様相を呈していましたが初めて来たこともあり、博物館内に入りました。(入館料200円)
博物館内は撮影禁止だったので、外回りだけアップします。

P1020094.JPG

まむし・蜂注意と書いてあったので、奥までは行きませんでした。
でも、小川が流れていて、心落ち着く風情がありました。

P1020100.JPG

城の入り口に、面白い水路を発見。
奥まで写真を撮影しました。
久しぶりに望遠レンズを使いましたが、なにを伝えたいか微妙に分かりづらいですね。

P1020099.JPG

P1020101.JPG

P1020095.JPG

久留里城よりは標高が低く、すぐに資料館へ着きました。

P1020095.JPG

P1020098.JPG

なかなかの外観です。
ですが、もちろんコンクリート製のものとなります。
到着したときが16時前で閉館まで30分しかなかったんですが、資料館に入りました。
驚いたことに、16:10にエアコンを落とす。
玄関を閉めるなど、お客を追い出すことに力を注ぎ出しました。
いささか残念でしたが、じっくり見ずに退散。
お役所臭さがぷんぷんしてました。

駐車場も17時までとのことで、こちらも早めに退散。
もう少し、来館者を迎える姿勢が必要ではないでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.10 18:04:35
コメント(4) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.