321917 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おもちゃ三昧

おもちゃ三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

朝採れトウモロコシ… New! 根岸農園さん

雨の合間に New! 釈円融さん

交渉テクニック New! よびりん♪   さん

徘徊!迷い猫のあば… 迷い猫2000さん
美和ちゃんとKちゃん… みーわちゃんさん

コメント新着

Jun127@ Re[1]:良い方法は?(05/06) 鍛冶屋の息子さん >遅くなりましたが、先…
鍛冶屋の息子@ Re:良い方法は?(05/06) 遅くなりましたが、先日は本当にお世話に…
鍛冶屋の息子@ Re:大晦日(12/31) 遅ればせながら、明けましておめでとうご…
Jun127@ Re[1]:初日(01/18) 鍛冶屋の息子さん >きっと上手くいきます…
鍛冶屋の息子@ Re:初日(01/18) きっと上手くいきますよ!!!。 何故って…
2009.08.06
XML
カテゴリ:今日はこんな日
8月6日の今日は、“広島平和記念日”

          

“広島原爆忌”とも言います。

1945年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」が、

広島市上空で世界初の原子爆弾「リトルボーイ」を投下。

          

熱戦と衝撃波によって市街は壊滅し、約14万人の死者を出した。

その後、原爆症等で亡くなった人を含めると、

犠牲者は25万人以上に登る。

この日、広島市では原爆慰霊祭で

世界平和を祈念するアピールが宣言され、

燈籠流しが行われるそうです。

戦争が終わって60年以上過ぎた今、本当に平和なんだろうか?

そんなことを考えてしまう。

          
              ヒオウギ
             《 誠 意 》

その他、“雨水の日”

東京都墨田区が1995年に制定したもの。

墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館等区内の公共施設で

雨水を有効利用しているんだそうです。

          

おお o(lll@□@lll)o おぉ!すごい・・・

1994年のこの日、墨田区で市民主体による

世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因み、

翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言した。

雨と共生する都市づくりへの決意を確認する日。

          

こんなタンクだったら、オシャレですね。

それから、“太陽熱発電の日”

          

1981年、香川県三豊郡仁尾町の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で

世界初の太陽熱発電が行われた。

しかし、この場所は日照量が少なく、最大出力が2000キロワットと、

実用になる程度の大規模な発電ができなかったため、

この発電所での実験は1985年に中止されたそうです。

ところで、太陽熱発電と太陽光発電って どう違うの? きょとん・・(*・o・)

そして、“ハムの日”

          

日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定。

「ハ(8)ム(6)」の語呂合せ。

そう言えば、昔 あった 周りの赤いハムって もうないのかなぁ?

          

そうそう、こんな奴。

昔は、ハムと言えば これだったなぁ。

最後は、“ハロースクエアの日”

高速道路のパーキングエリア・サービスエリア「ハロースクエア」を

管理する財団法人ハイウェイ交流センターが制定。

「ハ(8)ロー(6)」の語呂合せ。

ハロースクエアのレストランで通常1000円程度のメニューが860円になり、

オリジナルの缶飲料が86円で提供されるとか。

缶飲料の売上金は交通遺児修学資金援助事業に寄付される。

と、ここまでは 前はそうでした!!って話のようです。

と言うのも、日本道路公団の民営化に伴い、

財団法人ハイウェイ交流センターは、

2006年3月31日をもって解散したから。゚~ヽ( ̄Д ̄*)ちぇっ

この記念日は、削除していいような気が・・・・_ロヽ(・・〃)m ケシケシ

          

甲子園、組み合わせが決まりました。

従姉から (((((([\/]MAIL

「試合は11日です。野球ボール

 10日の19時出発ですよ雫

さて、どうしたもんか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.06 07:00:27
コメント(0) | コメントを書く
[今日はこんな日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.