045201 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ただいま巡礼中。              ~日本全国観音霊場総巡り~

ただいま巡礼中。              ~日本全国観音霊場総巡り~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あきべん

あきべん

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

秩父にいってんべー hiro1194058さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2008年04月18日
XML
カテゴリ:秩父巡礼
第8番札所
山号:清泰山(せいたいさん)
宗派:臨済宗南禅寺派
本尊:十一面観世音菩薩
巡拝日:2008年4月1日
-----------------------------------------------------------------


七番・法長寺を出て、横瀬川を渡り、その対岸方面へ向かう。
位置的には、さらに武甲山へ近づいてゆくことになる。
わずか1kmほど近づいただけだけれど、
横瀬川越しに見ていた景色とは一変して、
武甲山はもうすぐそこに見えるようになる。

八番・西善寺は、その山懐に抱かれるように建っている。


山門をくぐろうとすると、その脇に看板が立っていて、思わず襟を正す。

chichibu0801.JPG


気を引き締めて山門をくぐると、
思わず声を上げてしまうような見事な大木が目に飛び込んできた。
コミネモミジという木らしい。埼玉県指定天然記念物。
ここの境内は周囲よりくぼんだ地形になっているので、
これほどの大木があるなんて、外からはまったくわからない。
モミジだから、もちろん見頃は秋。まだまだ青葉も芽吹いてはいないけれど、
根元の周辺は苔むしていて、その青々とした根元を見ているだけでも、
下手な庭園よりも充分美しい。

そのモミジの大木を正面にして、観音堂は建っている。

chichibu0802.JPG


直線的で大きな屋根のお堂は比較的新しく見える。
少しだが建物の内部に入れるようになっていて、
薄暗いお堂の中で、目当ての十一面観音菩薩さまはもちろん、
阿弥陀さまなどいくつかの仏像、そして手の込んだ欄間も見ることができる。
その美しさに、ここでも思わずわぁと声を上げる。


納経所でご朱印をいただき、再びモミジの大木を見上げる。
この空間でこの木を見つめているだけでも、心は静寂に包まれる。
襟を正して山門をくぐってきたけれど、スッと肩の力が抜け、
周囲の目も時間も忘れて、かたわらのベンチでしばらく佇んだ。


と、初老の女性が近寄ってきて、カメラを渡された。
この木をバックに写真を撮ってくれという。
境内は狭く、どこから狙っても絵になる構図は期待できない。
あきらめて、それでもできるだけいい構図で撮ってあげると、
今度はあなたを撮ってあげるから、と言って、こちらのカメラをよこせという。
いやいやいいですよ僕は、と断り、急に居づらくなってしまって、
思わず小走りに寺を出てしまった。


寺を一歩出れば、そこは現実の世界。
さっきまで自分を覆っていた静寂は、心にはもうなくなっていた。


清泰山西善寺
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬598 tel.0494-23-3413





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月20日 11時34分02秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.