362588 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インド系IT企業で働くSEの日記

インド系IT企業で働くSEの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rkrk

rkrk

フリーページ

お気に入りブログ

アッババジャノホイ Sheguさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん
Manachan's World-… manachan2150さん
2008年10月19日
XML
情報処理技術者試験「テクニカルエンジニア(ネットワーク)」を受験してきた。
ネットワークは専門外で、特にWANや電話に関連する技術は疎いので、多くの期待はしていないが、考えていたよりは手応えがあった。

資格は役に立たん、業務経験の方が大事、などと言われるが、そんなの当たり前の話。
テクニカルエンジニアのデータベースの方は持っているが、「データベースも得意なんですか?」と聞かれる程度で、こちらも敢えてアピールはしない。
まだTOEICの方が関心を持ってもらえることが多いような気がする。

ただ、特に文系出身のエンジニアにとっては、資格取得に向けて勉強することが、業務経験から得た知識を整理して体系化する良い機会となる訳で。
これがなかったら、エチオピアでの講師としても活動も、より一層しんどかったと思う。

<2009/4/11追記>
「テクニカルエンジニア(ネットワーク)」、ギリギリ合格でした。
ITの勉強はちょっと飽きたので、次は中小企業診断士でも頑張ってみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月11日 00時33分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[帰国から再就職まで] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

コメント新着

富です。@ 富です ごめん~。年賀状を前のアパートに送っち…
junshi.yaginuma@ Re:☆祝☆帰国(09/04) ありがとう! またインドに行くのかな。 …
英国@ ☆祝☆帰国 柳沼夫妻様, 無事帰国されたようで安心…
junshi.yaginuma@ Re:おかえりなさい(09/04) そうですね。 来週あたりに是非飲みに行…
manachan2150@ おかえりなさい 来週あたり、飲みたいですねえ。 あと、…

© Rakuten Group, Inc.