362564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インド系IT企業で働くSEの日記

インド系IT企業で働くSEの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rkrk

rkrk

フリーページ

お気に入りブログ

アッババジャノホイ Sheguさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん
Manachan's World-… manachan2150さん
2010年05月01日
XML
カテゴリ:韓国
GWは4泊5日で韓国に行ってきました。

航空券はネットで取ったのですが、妻が誤って僕の姓と名を逆に入力してしまい、旅行代理店からも航空会社からも「航空券を取り直さないと乗れない」と言われていました。
とは言えわざわざ航空券を取り直すのはバカバカしいので、一か八か、そのままの航空券を握り締めドキドキしながら成田に向かったのですが、結果的には何のお咎めもなくすんなり乗ることができました。
一体なんだったのでしょう・・・

韓国は10年振り3度目です。
この10年の間に日韓ワールドカップがあり、韓流ブームもあり、韓国は随分と身近な国になりました。
日本で様々な韓国料理を楽しむことができるようにもなりましたし、韓国の情報に触れる機会も増えました。

身近になった分、他の外国に行ったときのような目新しさには欠けますが、まあとにかく近いので半分国内旅行のような感覚ですね。

清渓川
清渓川がきれいになりました。

サムゲタン
時々食べたくなるサムゲタン。

10年前と言えば、当時書いた大学の卒論のテーマは「韓国財閥改革」。
あまりに幼稚な内容で、とても論文と呼べるような代物ではありませんが、ともかく、韓国が通貨危機の後遺症に苦しんでいた当時、今の韓国企業の躍進は想像だにできませんでした。

思い起こせば、メケレの上流階級が買う家電はサムソン製やLG製ばかりでした。(中流階級は中国製の家電を買い、貧困層は何も買えません・・・)
そもそも日本企業の家電はほとんど売っていないのだから勝負にもなりません。

アフリカの奥地にまで売り込むパワーを目の当たりにし、今の韓国企業の強さも理解できるような気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月05日 23時37分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[韓国] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

コメント新着

富です。@ 富です ごめん~。年賀状を前のアパートに送っち…
junshi.yaginuma@ Re:☆祝☆帰国(09/04) ありがとう! またインドに行くのかな。 …
英国@ ☆祝☆帰国 柳沼夫妻様, 無事帰国されたようで安心…
junshi.yaginuma@ Re:おかえりなさい(09/04) そうですね。 来週あたりに是非飲みに行…
manachan2150@ おかえりなさい 来週あたり、飲みたいですねえ。 あと、…

© Rakuten Group, Inc.