362581 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インド系IT企業で働くSEの日記

インド系IT企業で働くSEの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rkrk

rkrk

フリーページ

お気に入りブログ

アッババジャノホイ Sheguさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん
Manachan's World-… manachan2150さん
2010年06月15日
XML
インド赴任は8月か9月になりそうです。
ワールドカップを日本で楽しんでから行けるのは良いのですが、これ以上ずるずると遅れるのは困ります。

インドでの滞在が3ヶ月以内であれば出張扱いになりますが、今回の僕のように3ヶ月を超える場合、いったん日本支社を退職してインド本社に採用される形になります。

なので手続きが色々面倒なんです。
今はインド本社からのOffer Letterを待っているところですが、これまた時間がかかるかもしれません。

インド本社の社員になると、給与もインド本社の水準になってしまいます。
多少色はつけてもらいましたし、一般的なインド人からすれば十分に高給なのですが、日本人からすれば薄給です。
協力隊員の待遇(現地生活費+家賃+国内積立金)と大して変わりません。

僕としてはインド赴任に関心がありつつも半年以上話が進まなかったのは、給与の面で折り合えなかったためです。
日本企業なら日本の給与+αはもらえるはずのところで、家族だっていますからね。

それでも結局、我ながら物好きだとは思いますが、キャリアアップを優先して赴任することにしました。
マネージャとして仕事をする上では、オフショアの現場を知っていなければいけませんし、英語だってもっとビジネスで支障のないようになっていなければいけません。

会社の側も、日本でのビジネスを拡大していくために日本人のマネージャを育成したいと考えているようで、この点では僕の思惑と一致していると思います。
インドでは、今担当している仕事のうちリモートでできる分は継続して担当するか、オフショアメンバに引き継ぐかして、後はオフショアチームのマネージャのサポートを行うことになりそうです。

「5年でも10年でもインドにいてもらって構わない」と言われましたが、さすがにそこまでのボランティア精神はありません。
とりあえず1年の約束で赴任することになっています。

エチオピアで2年間単身赴任して、またインドで1年間単身赴任というのもどうかと思いますので、赴任後2~3ヶ月して落ち着けば、妻を呼び寄せる予定です。
幸いにも彼女もインドでの生活を楽しみにしてくれているようです。

赴任の日が決まればまたお知らせします。
では。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月16日 00時36分54秒
コメント(7) | コメントを書く
[再就職からインド赴任まで] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

コメント新着

富です。@ 富です ごめん~。年賀状を前のアパートに送っち…
junshi.yaginuma@ Re:☆祝☆帰国(09/04) ありがとう! またインドに行くのかな。 …
英国@ ☆祝☆帰国 柳沼夫妻様, 無事帰国されたようで安心…
junshi.yaginuma@ Re:おかえりなさい(09/04) そうですね。 来週あたりに是非飲みに行…
manachan2150@ おかえりなさい 来週あたり、飲みたいですねえ。 あと、…

© Rakuten Group, Inc.