361673 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インド系IT企業で働くSEの日記

インド系IT企業で働くSEの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rkrk

rkrk

フリーページ

お気に入りブログ

アッババジャノホイ Sheguさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん
Manachan's World-… manachan2150さん
2011年05月15日
XML
今日は映画を観に行きました。

ヒンディー映画、テルグ映画、アメリカ映画の3種類から、テルグ映画を選びました。
基本的にラブストーリーでしたが、コメディの要素もありアクションの要素もあり。
テルグ語なのでセリフは全く分かりませんでしたが、映像と、インド映画ではお決まりの歌とダンスでそれなりに楽しめます。

もともと日本でも映画館に行くのは年に1度あるかないか程度で、それほど映画好きではありません。
ただ、せっかく映画大国のインドにいるのだからインドの映画館に一度は行っておきたかったのです。

映画館

日本のシネコンと変わらない、綺麗な映画館です。
ハイデラバードは大都市なので、金さえあればそれなりに物は買えますし、それなりに娯楽もあります。

でも正直なところ、物がなくても娯楽がなくても、人間関係が密なエチオピアの地方都市の生活の方が楽しかったように思います。
今は、職場に行けば同僚がいて、家に帰れば妻がいて、日本人同士の付き合いも多少はありますが、友達らしい友達がいないのは少し寂しいですね。

マンゴー

今の楽しみの一つは、このマンゴー。
特に、アルフォンソという品種のマンゴーは、これ以上おいしい果物はこの世に存在しないのではないかと思うくらい格別です。
日本では一個1,000円くらいするようですが、ここインドでは一個100円もしません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月17日 02時01分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[ハイデラバードの町] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

コメント新着

富です。@ 富です ごめん~。年賀状を前のアパートに送っち…
junshi.yaginuma@ Re:☆祝☆帰国(09/04) ありがとう! またインドに行くのかな。 …
英国@ ☆祝☆帰国 柳沼夫妻様, 無事帰国されたようで安心…
junshi.yaginuma@ Re:おかえりなさい(09/04) そうですね。 来週あたりに是非飲みに行…
manachan2150@ おかえりなさい 来週あたり、飲みたいですねえ。 あと、…

© Rakuten Group, Inc.