4151317 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジュラのお散歩花日記

ジュラのお散歩花日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.12.01
XML
カテゴリ:日常の出来事

空1

今日から十二月

あっと言う間にもう師走

近年、今年ほど落ち着きが無く

不安に満ちた年はなかったように感じます

最大の理由はやはり新型コロナの世界的パンデミックス

第二波、第三波が収まる気配がありません

一日も早くワクチンや治療法が確立されて

収束することを願っています、祈っています

空2

今日は修法ケ原池の紅葉はちょっとお休みして

お月様の写真が貯まってきたので

一挙放出~~♪

夕暮れ


最初はこのお月様からスタート
(お月様をクリックすると大きな画像が開きます。
でも開かないのもあるけどね)

11/17の「三日月」
三日月

11/21の「七日月」
七日月

11/23の「九日月」 
九日月

11/24の「十夜の月」
何故「十日月」じゃなくて「十夜の月」なのか不思議・・・
十夜の月

11/25の「十一夜の月」
十一夜の月

11/26の「十二夜の月」
十二夜の月

11/28の「十四夜の月」
十四夜の月


11/29の「十五夜の月」
十五夜だけどまだ満月じゃないです
十五夜の月


11/30の「十六夜の月」(半影月食)
ちょっと薄暗いお月様
月食の一種「半影月食」⇒詳しくは​ココ​を見てね
十六夜の月半影月食


11/30の「十六夜の月」(満月)
やっと満月(笑)
十六夜の月満月


12/1(今日)の「十七夜の月」(立ち待ち月)↓
十七夜の月


バナー1.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.02 00:42:12
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:お月様いろいろ♪(12/01)   chappy2828 さん
こんばんわ~♪
1つ前の日記、何だか見逃していたようです
今年の修法ケ原池の紅葉、例年にも増して美しかったようですね
しかも10日も早いタイミングでコレを見る事が出来たって偶然とは言えラッキーでしたね(#^^#)
例年と同じころに訪れていたら凄くガッカリって事になったよね
昨日の半影月食、こちらでは雨が降り出して見る事が出来なかったんだけど
あまりハッキリと分かるってほどじゃ無かったようですね
別のブロ友さんもブログに写真を載せてたけど・・・・・・・
これなら見られなくて残念がるほどじゃなかったかもしれませんね

(2020.12.01 21:07:42)

 Re:お月様いろいろ♪(12/01)   Pearun さん
三日月もあじがあるけど、やっぱり満月ですね、明るさが違いますからね。
残念ながら兎が横向きになっちゃいましたね。
カメラをぐるっと回して写せばよかったですね。
(2020.12.01 21:37:53)

 Re:お月様いろいろ♪(12/01)   HANG ZERO さん
いつもありがとうございます。
今年は天体イベントが多かった気が。。。
この冬。。。
どうなるのでしょうね。。。
新型コロナウイルスの影響。。。まだまだひどくなるのかなぁ。。。 (2020.12.01 22:09:25)

 Re:お月様いろいろ♪(12/01)   shin1t さん
11月30日の満月は綺麗に見えたものの、その月が半影月食だったと教えられたのは、残念ながら翌日の午後ラジ陶子アナからでした。

でも、晴れていればきっとジュラさんが撮ってくれてる筈・・・まさに期待通りというよりも解説付きとは・・・期待以上でした。
有難うございました。

ところでFBに転載させていただきたいのですが宜しいでしょうか。
(2020.12.02 07:07:13)

 こんにちは~( *゚▽゚)ノ   ジュラ2591 さん
chappy2828さんへ

>こんばんわ~♪
>1つ前の日記、何だか見逃していたようです
>今年の修法ケ原池の紅葉、例年にも増して美しかったようですね
>しかも10日も早いタイミングでコレを見る事が出来たって偶然とは言えラッキーでしたね(#^^#)
>例年と同じころに訪れていたら凄くガッカリって事になったよね
>昨日の半影月食、こちらでは雨が降り出して見る事が出来なかったんだけど
>あまりハッキリと分かるってほどじゃ無かったようですね
>別のブロ友さんもブログに写真を載せてたけど・・・・・・・
>これなら見られなくて残念がるほどじゃなかったかもしれませんね

-----
 11月上旬の冷え込みが紅葉を早めたようです。

 それにしても今年は早すぎました。

 意識して半影月食を見たのは初めてでした。

 ふ~~んって感じ(笑)

  (2020.12.02 13:29:35)

 こんにちは~(゚ー ゚*)   ジュラ2591 さん
Pearunさんへ

>三日月もあじがあるけど、やっぱり満月ですね、明るさが違いますからね。
>残念ながら兎が横向きになっちゃいましたね。
>カメラをぐるっと回して写せばよかったですね。

-----
 お月様はあるがままに撮るほうが良いですよ~~。

 ウサギさんの向きで大体の撮影時間がわかります。

  (2020.12.02 13:43:06)

 こんにちは~(^_^;)   ジュラ2591 さん
HANG ZEROさんへ

>いつもありがとうございます。
>今年は天体イベントが多かった気が。。。
>この冬。。。
>どうなるのでしょうね。。。
>新型コロナウイルスの影響。。。まだまだひどくなるのかなぁ。。。

-----
 早く収束してくれないと困ります。

 来年一年で結果が出れば良いのですが・・・

  (2020.12.02 13:49:26)

 こんにちは~ (*^0^*))♪   ジュラ2591 さん
shin1tさんへ

>11月30日の満月は綺麗に見えたものの、その月が半影月食だったと教えられたのは、
>残念ながら翌日の午後ラジ陶子アナからでした。

>でも、晴れていればきっとジュラさんが撮ってくれてる筈・・・
>まさに期待通りというよりも解説付きとは・・・期待以上でした。
有難うございました。

>ところでFBに転載させていただきたいのですが宜しいでしょうか。

-----
 30日は薄雲が出ていてお月様を撮れるか心配なお空模様でしたが

 どうにか半影月食には間に合いました。

 こんな写真で良かったらどうぞFBにお使いください。 (2020.12.02 14:16:03)


© Rakuten Group, Inc.