802386 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたら法律事務所

ぐうたら法律事務所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぐうたら弁護士

ぐうたら弁護士

Favorite Blog

ソングリーダーのリ… New! ぼちぼち7203さん

16日の日記 hiroyukixhpさん

CFPマーガりん先… マ-ガりんさん
ブリジットみたいな… hina-coさん
サクラ サク? 葉桜88さん

Comments

あきこ5185@ 平和な日 今日はとても久しぶりに休日?を満喫して…
ぐうたら弁護士@ あきこ5185さん へ 拙著を評価していただき、光栄の極みです…
あきこ5185@ 全くです 大きな組織の波にのまれて、自分を見失っ…
*こころ*~♪@ Re:湯だけ???(04/03) 間違い無くグルですね。 最近は「見て…
ぐうたら弁護士@ ありがとうございます。 Sissi@管理人さん 本当にお書きのとおり…

Freepage List

2008.01.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日から隣地工事が再開されましたので、議論が長引いた「税率フラット化」の提言の趣旨をまとめさせていただきます。

 

政府案ですと、このままでは消費税は、とりあえず現在の2倍の10%になりそうです。

その後も、欧米諸国の消費税率と比較して、漸次上げていくことが予想されます。

消費税というものは、日常の必需品にかけなければ意味がないのは、至極当然のことで(ぜいたく品や代替品のある財にかければ、それらの財が売れなくなり税収増が見込めないからです)、それが原油価格上昇に伴なう物価上昇と相まって、多くの国民生活を圧迫するでしょう。

 

されば、税率フラット政策による税収増という政策を先に行うべきだというのが、私の考えです。

 

なお、建設的な意見のない批判は、控えていただきたく存じます。

他人のブログにコメントする以上、それが最低限のマナーだと、私は思っています。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.07 23:01:33



© Rakuten Group, Inc.