802384 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたら法律事務所

ぐうたら法律事務所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぐうたら弁護士

ぐうたら弁護士

Favorite Blog

ソングリーダーのリ… New! ぼちぼち7203さん

16日の日記 hiroyukixhpさん

CFPマーガりん先… マ-ガりんさん
ブリジットみたいな… hina-coさん
サクラ サク? 葉桜88さん

Comments

あきこ5185@ 平和な日 今日はとても久しぶりに休日?を満喫して…
ぐうたら弁護士@ あきこ5185さん へ 拙著を評価していただき、光栄の極みです…
あきこ5185@ 全くです 大きな組織の波にのまれて、自分を見失っ…
*こころ*~♪@ Re:湯だけ???(04/03) 間違い無くグルですね。 最近は「見て…
ぐうたら弁護士@ ありがとうございます。 Sissi@管理人さん 本当にお書きのとおり…

Freepage List

2010.10.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

この度、司法修習生の給費制が廃止され貸与制になることが事実上確定しました。

しかし、その理由が「司法改革の流れに逆行する」というのが、私にはよく理解できません。

少なくとも法曹人口の多様化、質の向上という面においては「司法改革」は大失敗だったのではないでしょうか。

弁護士数を増やして社会の多くの分野に弁護士資格を持った人材を、過疎地にも弁護士を、というのが司法改革の理念だと朝日新聞で青山先生が書いておられました(少なくとも私はそう理解しました)。

しかし、現実の企業や役所では弁護士受け入れに積極的ではありませんし、過疎地は司法界改革が始まる前から「ゼロ、ワン」地域といって地方弁護士会会員が定期的に赴いたり公設事務所も作られておりました。

ロースクールも「プロセス重視」といいながら、肝心の学生は司法試験対策にいそしみ、ロースクールの評価も司法試験合格率でなされています。

つまり、「プロセス重視」が機能していないということが明白になっているのです。

 

司法修習を有料にするなら、ロースクールも廃止するのが平等な措置でありましょう。

と同時に、有料にする以上、専業義務を外すべきではないでしょうか?

私たちが司法修習生だったころは「有料でもいいからアルバイトを解禁して欲しい」という声の方が大きかったと記憶しています。

実務収集先の実務家の方々からは「修習生の給料だけでは生活できないから実家から仕送りをしもらっている人が多いと思うけど・・・」と同情され、仕送りを受けていなかった私を含めた同期の連中は返す言葉がありませんでした。

 

私は、銀行、証券業界を経て司法試験に挑戦しましたが、今のような制度では「絶対に」チャレンジできません。

ロースクールの学費は払えないし、それに修習中のささやかな生活費を後で返還するなんて不可能です。

司法改革推進派の方々は、奨学金の充実したアメリカとの区別ができていないのではないかと思ってしまいます。

余談ながら、司法改革の旗頭であった憲法のS先生は、卒業後銀行に入られ、その後研究室に戻られたという話を聴きました(つまり、旧司法試験には合格していないのでは)。

自分を否定した制度を悪い精度だとみなして変えてしまおうという意図がほんの少しでもあったとしたら、大変遺憾なことと言わざるを得ません。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.23 16:07:29



© Rakuten Group, Inc.