1870449 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年05月31日
XML
カテゴリ:関東の鉄道

またまた木曜日5月29日(木)に撮影したつづきになります。

気温29度の暑い中でしたが、水分補給をしながら・・・・・・・

 

宇都宮線

1532M 205系 宇都宮線 上り 矢板~片岡

 

 

宇都宮線

1535M 205系 宇都宮線 下り 片岡~矢板

 

 

場所を変えて・・・普通電車を撮りながら、お目当ての貨物を待ちます!!

205系 宇都宮線

1534M 205系 宇都宮線 上り 矢板~片岡

 

 

遅れてやってきた・・・・・・・・・吹田機関区の原色66!!

EF66-26号機 3085レ

3085レ EF66-26号機 東北本線 下り 片岡~矢板

 

 

ここで、3078列車(岡山機関区 EF210)が来るわけがですが、来ません?!

さらに・・・3064列車も遅れているようで来ません(><)

 

 

すると、次に来る金太郎さんが先行でやってきました!! 

東北本線

3086レ EH500-78号機 東北本線 上り 矢板~片岡

 

 

448M

448M 両毛線直通 107系 宇都宮線内 上り 矢板~片岡

 

 

EF210

4089レ EF210-121号機 東北本線 下り 片岡~矢板

 

 

 

205系 宇都宮線

1541M 205系 宇都宮線 下り 片岡~矢板

 

 

やっと3064列車がやってきました!!

3064レ

3064レ EF66-102号機 東北本線 上り 矢板~片岡

 

 

 

 

EH500

6096レ EH500-16号機 東北本線 上り 矢板~片岡

 

 

 

東北本線

3087レ EH500-54号機 東北本線 下り 片岡~矢板

 

 

 

1070レ

1070レ EF210-111号機 東北本線 上り 矢板~片岡

 

この続きは、E653系 K307編成 KY入場回送 からになります。

次の更新で。。。

    

関東の鉄道・路線 - 鉄道ブログ村 応援ポチッと、良かったらばお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月31日 21時45分46秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:東北本線でのEF66-26号機 3085レを撮る!!(05/31)   CHELLES2009 さん
===暑かったです(^-^)===

 熱中症お気をつけて!

   いい休日を(^0^)(^-^)(^0^) (2014年05月31日 21時59分42秒)

 Re:東北本線でのEF66-26号機 3085レを撮る!!(05/31)   tetu0077360 さん
こんばんは。

1532M 205系
3085レ EF66-26号機
3086レ EH500-78号機
448M 両毛線直通 107系
4089レ EF210-121号機 
EF66とEF210は、古く見えます。

リバティ4132さんへ、編集ご苦労様です。お疲れ様です。 (2014年05月31日 22時03分14秒)

 こヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*) ん(o^-^)ヾわ(*^〇^*)ノ”   なぁ〜りぃ〜まぁ〜、 さん
いつもありがとうございます。
今宵も遊びに来ましたよぉ~。
[壁]_・)チラッ。。。。。。。゙(ノ・_・)ノスタスタッ。。。。。コケッ!ミ(o_ _)oヾ(*^▽゚) byebye (2014年05月31日 23時13分03秒)

 Re:東北本線でのEF66-26号機 3085レを撮る!!(05/31)   eejirow さん
こんばんは。 

風薫る五月最終日の31日は爽やかな風の吹く快晴、 
日射しは厳しく、かなり暑い一日となりました。

あれこれと、バタバタしていますが、 
午後1時の気温が25.2度、湿度69%、 
気圧1013hPaで、晴れ。
ネットのつながりが悪く、もたもたと苦戦しています。 

「トヨタ自動車と日産自動車、ホンダ、三菱自動車の4社が、
年内の実現をめざし、
電気自動車(EV)などを街中で充電したときの
料金徴収のしくみづくりに乗り出した。

EVなどをもつ人に4社が統一の会員カードを配って
充電した実績を管理し、充電器を設置した
企業などに代わって料金を徴収する。
 
4社は30日、こうしたしくみを運営する新会社
『日本充電サービス』を設立したと発表‥‥」(ニュース)

電気自動車の充電は、統一カードで! 
メーカー4社で新会社。

っていうことで、
早く、もっと便利でもっと安全で
もっとクリーンな時代になってほしいですね。
良い週末を。P☆
(2014年05月31日 23時56分43秒)

 Re:東北本線でのEF66-26号機 3085レを撮る!!(05/31)   coropann さん
こんばんはp
暑くなってきましたね。 (2014年06月01日 00時33分43秒)


© Rakuten Group, Inc.