432242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K5のブログ

K5のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

K5 greencar

K5 greencar

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

K5 greencar@ Re[1]:KATOのスニ41が届いた(2020年5月2日)(05/03) コメントありがとうございます。 1980年代…
鉄道模型大好きおじさん@ Re[1]:KATOのスニ41が届いた(2020年5月2日)(05/03) 鉄道模型大好きおじさんさんへ
鉄道模型大好きおじさん@ Re:KATOのスニ41が届いた(2020年5月2日)(05/03) 私もテールライト点灯は要らない派です。 …
560@ Re:出番が少ない愛車 2020年にまだ500km程度 (2020年11月23日)(11/23) はじめまして。126の記事、とても愛情が伝…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年01月13日
XML
カテゴリ:鉄道雑感

隔週刊 鉄道 ザ・プロジェクト 2021年 2/9号 [雑誌]

 2021年1月12日、「鉄道THEプロジェクト 創刊号」を購入した。

 いわゆるデアゴスティーニの創刊号だけ安いシリーズだ、
 創刊号の本体454円はまあいいだろう。第2号からは本体1,390円に跳ね上がる。薄っぺらいのに高いんだよな。
 やっぱりな、鉄道専門の出版社ではないから内容は怪しいや。貴重な映像や写真はうれしいが、その説明の一部はあきらかにおかしい。まあデアゴスティーニだな。それを納得したうえで買ったんだけどさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月13日 00時19分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.