2132588 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2006年03月26日
XML
カテゴリ:俺の注目銘柄
2006年3月26日(日)

3月権利付き最終日。
自分が狙う銘柄は決まったかな。。配当なんていらない?
そういう人もいっぱいいるのでしょうね。

5%の配当とって株価はその後15%ダウンだったりして。


東京タワー。。とうとう本決まり。
あちこちの新聞にでてるみたいね。

本命は
やはり電気興業(6706)大型アンテナ工事は業界首位何しろ、東京タワーの建設請け負ったのだから
配当性向90%??


次に東武鉄道
墨田区でしかも事業主体。
世界一高いタワーになるのだから、1日何千人か、何万人か。
ものすごい稼ぎになるだろうね。


軍事用の世界最高のアンテナまでおまけで買うなら
三菱電機。これダントツ。


アンテナ業界。。
4位が古河電工と住友電工、アンテナで共闘、合弁会社設立。


鉄鋼需要は日本全体からすればたいしたことがないだろうけど、
いっしょに上昇する可能性は大とみる。
新日鐵。住金。その他。鉄鋼相場のきっかけになるやもしれない。


末端の家庭用アンテナの膨大な需要が発生するかもしれない

完成したら、東京タワーの位置が、港区から、墨田区方向になるため、
関東全世帯の家、アパート、マンション、すべてのアンテナの方角変更か
新機能。新技術で新たに設置することになるなら、どえらいことになる。


旧八木アンテナの日立国際電気(6706)技術的には地上波デジタル用のアンテナでは世界一かもしれない。


原田工業(6904)は自動車用のアンテナでは国内首位。
売り上げの海外比率は44%。PHP基地局アンテナも。
北米向けには衛星アンテナ。 地上波デジタルアンテナにも参入。


マスプロ電工、衛星放送チューナー大手。


自動車用のアンテナで横尾製作所(今はヨコオ)6800もある。
半導体検査プローバー用のピンも製造してる。
海外携帯用スプリングコネクターも


通信機器需要。。部品で言うなら

セラミックフィルター世界一の村田製作所。。水晶部品で世界トップの日本電波工業。東京電波。。



さて明日はどうなるかな。。

三郎。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月27日 09時21分03秒



© Rakuten Group, Inc.