2127933 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2007年11月18日
XML
カテゴリ:相場コメント

2007年11月18日(日)

今週は銀行の決算ですね。


今日は、WallStreet JournalとFinancial Times、そして
Barron's誌を1年ぶんオンライン購読契約したので今後は
おもろい記事をどんどん会員に書いてあげますね。

今日はバロンズ誌の記事ですごいのがあった。

******************************************************
日本の投資家も世界の投資家も誰もが日本株に興味を
失っている状況はすばらしい。みんなどんどん弱気になって
売ってくれ。俺にとっては毎日大バーゲンセールだぜ。
どんどん弱気になってちょうだい!
******************************************************
だいたい論旨はこんな記事でした。
俺も同感。こんなとこで売ってる奴は阿呆だぜ。
特選銘柄コーナーでNYのプロだったか、DeNAが大好きだってのが
いましたね。




今日の話しだけど、

日曜日経の1面トップ記事のインパクトは大きい。

「 銀行の業務規制緩和、金融庁検討、子会社通じ株式取得、投資目的を解禁」
すでにこれまで報道されてきたなら、マーケットにたいした影響はないでしょう。
でもこの話しが報道されてなければ、かなりでかい話し。
マーケットには買い材料でしょう。

●一定の要件を満たした銀行に限り、投資・運用目的で一般事業会社の株式を取得する
 自己資金投資を解禁。
●商品や商品先物取引を全面的に認める。
●排出権取引に進出できるようにする。
●イスラム金融などにも進出できるようにする。
_____
●年内にまとめる「金融・資本市場競争力強化プラン」に方向性を盛り込む方針。
●早ければ、来年秋の臨時国会で関連法の改正を目指す。

これによってどうなるかと言うと、
今、銀行は銀行法により、一般企業の株式保有が制限されている。銀行は五%超、持ち
株会社についてもグループ全体で一五%超の議決権保有を禁止しており、自己資金を
使った投資はできなかった。今度の株式保有制限の緩和策は、銀行本体の保有は引き続き
五%までとするが、子会社については制限を大幅に緩和する案などを検討する見通し。

この話しは来年の話しだけど、この材料について思うことは、

a)邦銀の足かせを取り、稼げる舞台を広げることで欧米銀行との競争力強化となる。
b)子会社経由で一般事業会社の株を取得できる自己資金投資OKというのはすごい。
 銀行による産業界支配がどっと進みそう。市場での噂も出てくるだろうし。この材料で
 明日の株式市場がぶっとぶような気もします。
c)どこかの企業が外資に買収されそうになったとき、この銀行の保有株がモノを言いそう
 ですね。逆に外資に売り渡すようにもなるかもしれない。


三郎。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月19日 00時21分55秒
[相場コメント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.