2131365 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2010年05月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


月曜は日経平均の200日移動平均線を割ってしまうでしょう。
すぐにもどせればいいけどね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼ユーロはリーマン破たん以来の安値。ユーロが崩壊に向かっているとの懸念が強まった。

●欧州株式市場はほぼ全面安。どこも3%近い下げ。スペインのIBEX35指数は6.6%安と、
 08年10月以来の大幅下落。欧州の銀行株の下げがひどい。

▼ロンドンの銀行株が下落理由。ユーロ圏債務へのエクスポージャーが懸念されているほか、
 英国の新政権が導入する可能性のある、銀行税など同セクターへの対策をめぐり憶測が
 広がった。 クレディスイス証券のアナリストのJagdeep Kalsi 氏が業界規制強化で業界の
 利益が37% ほど減る可能性があると5月14日付けでレポート配布。新規制による業界の
 推定コストは約 244 billion euros ($306 billion)だろうという内容。来月のG20が焦点で
 あると。 バークレイズは -6.1%下落。ロイズ銀行は -4.7%下落。RBSことロイヤルバンク
 オブスコットランドは -3.9%下落。HSBC 、スタンダード・チャータード(スタンチャート)銀行
 も売られた。英銀行証券界はSECの金融機関へ調査がどこまで発展していくのかも注視
 してるとこ。

●NY株式市場また急落。10620.16 ‐162.79。 ダウ安値は10537.25ドル(-246)

●NYMEXの原油先物6月限は一時4.8%安の1バレル=70.83ドル。2月8日以来の安値。
  次の焦点は原油先物相場、1バーレル=70ドル割れるかどうか。

●金先物相場は一時1オンス=1249.70ドルと過去最高値を付けた。金はユーロ、スイス・
 フラン、英ポンド建てでも最高値を更新。


**********************************************************************

海外市場( 5月14日金曜)の結果です: (The Wall Street Journalから)
NYダウ       10620.16 (-162.79) -1.51%
ナスダック指数    2346.85 (-47.51) -1.98%
S&P 500 1135.68 (-21.76) -1.88%
ラッセル 2000指数 693.98 (-15.87) -2.24% (小型株指数)
原油 6月先物 中心値 72.05ドル (-2.79ドル) (引け値は 71.61ドル) 
金 6月先物 中心値 1232.8ドル ( -1.4 ドル) (引け値は 1227.8ドル)  
UK FT100指数     5262.85 (-170.88) -3.14 %
DAX指数(フランクフルト) 6056.71 (-195.26) -3.12 %
CAC40種指数(パリ)   3560.36 (-171.18) -4.59 %
ドル= 92.46 円 (前日: 92.32円)  
Euro = 1.2360 ドル (前日: 1.2381ドル)
フィラデルフィア半導体株指数SOXX   353.86 (‐11.10)    
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 10320 (‐130)
シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 10300 (‐150)  
大証日経平均先物6月限      終値 10450

**********************************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月17日 03時17分51秒



© Rakuten Group, Inc.