2130915 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2010年06月17日
XML

2010年6月17日(木)

NYは初めから終わりまでBPの問題。
特にホワイトハウスのオバマ大統領とBP首脳陣の交渉。

あのBPの会長。ドイツ人かな? 下手くそな英語。
スピーチもひどい。 25点かな。


昨夜のメルマガ配信では

新四季報から株式投資における銘柄選びの重要15のポイントについて
詳細に解説しました。僕の銘柄選択の極意でしょう



証券会社調査部時代、ロンドンでの営業課長時代、
そしてファンドマネージャーとしてイギリス最下位から3年でトップまで
もっていった努力のたまもの。。それまでの苦労の結晶。。。

これを読めばプロの銘柄選びのコツがわかり、あなたもすぐプロになれますよ。



ぜひ購読して読んでくださいね。



レジマグの「佐渡島三郎」のブログを申し込まれたら
バックナンバー見れます。
http://regimag.jp/b/blog/sell/?blog=48

**********************************************************************

日本工作機械工業会(中村健一会長)が16日発表した5月の工作機械受注額(確報値)は
806億円と、前年同月の約2.9倍になりました。増加は6カ月連続で、520億円だった外需(輸出)
が3.4倍と勢いを維持している。「アジアの製造業の設備投資意欲は根強い」(中村会長)。
5月は内需も2.3倍の287億円に伸び、6カ月連続の増加。自動車向けは20カ月ぶり。

設備投資関連は強いです。この会長には3年ほど前に直接質問したことありますが、
金沢の中村留精密工業。昨夜のNHK報道で工場が映っていて、おっさんのヘルメットで確認。
最先端の機械を指さして。。「これものすごい値段高いんですけど。。」
「先月の注文の半分は中国。もう注文いっぱいでフル操業中です。」と言う。
この会社は未上場。


機械株。値が飛んでなかなか買えないですが、本命はファナック、SMC, ツガミ、牧野
フライス、旭ダイヤモンド。。THK

次はきっと,
森精機、不二越、日本精工、ミネベア、キーエンス、日本トムソン、CKD, 富士機械あたり
でしょうか。

**********************************************************************

日本発条(5991)1,004  +19 

●5日連騰。いい動きしてますね。
●独立系自動車部品メーカー。懸架ばね首位。シートも。HDD基幹部品の精密ばねも。
●HDDばねは市場2ケタ増のうえシェア拡大。増産効果満喫、償却も減り大幅増益。

**********************************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月17日 08時37分51秒
[レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.