232971 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Passagier's 家庭焙煎メモ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年02月12日
XML
カテゴリ:雑記
Fleur Town 吉本花城園さんより

イスラと言ったりユスラと言ったり。いっぱい冷凍してあったものを頂いてきたようだ。

近所に立派なユスラウメの木がある。お年寄の一人暮らし。摘んでは冷凍したが冷凍庫に三年分がそのままだったらしい。摘みたては以前から何度か頂いていて、たいていちょっと食べて残りをジャムにしていた。今回はさすがに全部ジャム。

以前作った同じシーズンに偶然、ひとのユスラジャムを食べることがあって、自分の作ったものと違ってフレッシュですごく美味しかった。

生のうちに種を取りのぞいてから奥さんがジャムにしたとか。種取りは某氏と子供たちの仕事だったそう。

種を除くためにジャム化してからゆるいうちに撹拌して、味噌漉しで裏ごしして実をこそいだのだが、漉しているうちに冷めて固くなるので少し湯を足して後から煮詰めなおす必要があった。苺ジャムで苺をつぶすと濁るのと同じで、火を通してからこそぐと潰れて濁ってしまい、煮詰め直しで少しカラメル化してしまう。

で、今回は種に目をつぶってそのままにした。ところが消費者(家族)から苦情があ出て結局以前と同じペースト状に。せめて煮詰めたくなくジャムになっても冷凍保存ということに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月13日 00時01分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Passagier

Passagier

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

スモモのブログって… スモモ555さん
Coffee豆を探すトコ モカ二等航海士さん
はぴかふぇ~coffee… まりもsさん
美味しい珈琲が飲み… robustFilterさん
cheeka cheekaさん
いいもん見つけた&… 『ターボー』さん
楽しいワイン zereruさん
成功までのプロセス supermakさん
おやつと旅行はやめ… てー♪さん
喫茶店 永谷 あきひろ2000さん

© Rakuten Group, Inc.