100175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

炭焼きチュウchan

炭焼きチュウchan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チュウボウ

チュウボウ

Calendar

Favorite Blog

●Hokkaido & Travel … wind0625さん
しもやまかめ記 しもやまかめさん
和来(わらい)日記 和来さん
わんこの年金教室 popo05さん
recess time ***mayu***さん

Comments

hippo2230@ Re:お元気そうで何よりです♪(10/13) しもやまかめさん >お久しぶりです! …
しもやまかめ@ お元気そうで何よりです♪ お久しぶりです! そうか、仕事に支障を…
sumikko_s@ Re:まだ生きてました。(10/13) お久しぶりです よかった よかった(*^^)…
チュウボウ@ Re:無事にご出産(08/30) しもやまかめさん >おめでとうございま…
しもやまかめ@ 無事にご出産 おめでとうございます。 「名実ともに」…

Freepage List

Headline News

2008.02.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 来週の日曜日、地元体験農園の「冬祭り」が開催される。

我が地元は、特産の「へそ大根」「凍み豆腐」「干し柿」それに
わたしが行っている「炭焼き」も特産といえるだろう。

 加えて伝統食文化の代表のひとつに「地酒」がある、
過去には酒税法で取り締りが厳しかったが、我が地元民はそのようなことへも
耐え忍び、ずっと伝統を絶やさないで北のである。

 今回は、材料の米は買っていただき、約二週間後に引き取って
いただくのである。

 我が妻も今まで三回ほど挑戦したが、とってもおいしい「甘酒」と
なってしまい、母とわたしが喜んで飲み、
父には焼酎を混ぜて飲ませたくらいだ。

 その日は伝統郷土料理も楽しめる、
妻は前回好評だった、「キクイモ団子汁」を出すが、鶏肉は
従兄弟が獲ったヤマドリを使用する、

母はぜんまい料理を出すことになっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.17 09:29:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.