2061735 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
江戸の暮らし生き生きと 江戸の暮らし生き生きと 「江戸一目図屛風」を公開 津山郷土博物館 (msn.com)「江戸一目図屛風」を公開 津山郷土博物館

「約200年前の江戸の姿を描いた「江戸一目図屛風(ひとめずびょうぶ)」が津山郷土博物館(津山市山下)の企画展で5月6日まで公開されている。
屛風が描かれたのは1809(文化6)年。鳥になって空から見渡すような構図で描かれ、東京スカイツリーの建設地選定で資料の一つになったことで知られている。   
作者は江戸後期に浮世絵師から津山藩のお抱え絵師になった鍬形蕙斎(くわがたけいさい)(生年不詳~1824)。
博物館によると、屛風は鳥瞰(ちょうかん)図の傑作で、県の重要文化財に指定されている。
縦176センチ、横352.8センチ。隅田川の東側から見下ろしたように眼下に城下町、その背後に富士山がそびえ立つ。
中央には現在の東京駅あたりにあった津山藩邸。
また雷門で有名な浅草寺や大勢の人でにぎわう両国橋、日本橋、遊郭の新吉原なども描かれている。
大名行列や花見をする姿からは、江戸の生活ぶりが生き生きと伝わってくる。・・」

いや~こんな屏風があったとは、知らなかった^^

鳥観図なら、北斎や広重さんじゃないと、描けないかと
思っていたが・・

狩野派の洛外図屏風のような印象では、無いみたいだ。

まあ、江戸だからな~^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.19 19:39:01
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.