2641245 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

改造過程の部屋

改造過程の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

改造過程

改造過程

Calendar

Favorite Blog

1/48 F-14 前脚 あずま、さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん

Comments

ピカチュウトレーナー@ Re:計器盤(03/16) 初めまして 下駄履き機いいですねぇ〜 そ…
aki@ Re:風防開閉(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
改造過程@ Re[1]:疾風色(05/27) 零式乾燥洗濯機さんへ 返信遅れてスミマセ…
零式乾燥洗濯機@ Re:疾風色(05/27) 匠の技、いつも楽しみに拝見しております …
あずま@ Re:UVレジン(03/12) 私もUVレジンは、翼端灯の透明化に使って…

Category

Freepage List

Headline News

2007.11.13
XML
カテゴリ:震電
震電完成です。

改めて見て美しい機体だと思います。

震電1-1

震電2

震電3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.13 22:15:01
コメント(4) | コメントを書く
[震電] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


完成おめでとうございます   今田哲和 さん
模型というより
ミウジアムで実機を観る様な迫力です。凄ぇ
電光マーク似合いますね。 (2007.11.15 02:26:43)

素晴らしい完成度ですね   kazu14831 さん
完成までの経過も拝見させていただきました。大変参考になりました。塗装のはげ方がリアルで表面の艶も感じが良いですね。もしも量産されて厚木の横空あたりに配属されていたらB29の大きな脅威となったでしょうね (2007.11.15 17:53:23)

Re:完成おめでとうございます(11/13)   改造過程 さん
今田哲和さん

タミヤが資金援助してスミソニアンの晴嵐を復元したことがありました。
震電も今度はハセガワが援助して・・・
そのときには是非電光マークの震電に・・・

夢想が過ぎるようで・・・ (2007.11.15 20:54:45)

Re:素晴らしい完成度ですね(11/13)   改造過程 さん
kazu14831さん

震電、カッコいいです。
横山信義の巡洋戦艦「浅間」北米決戦ではB-36を液冷震電が迎え撃つんです。血沸き肉踊ります。 (2007.11.15 21:06:06)


© Rakuten Group, Inc.