2637939 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

改造過程の部屋

改造過程の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

改造過程

改造過程

Calendar

Favorite Blog

タミヤ 1/48 F-14A … New! あずま、さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん

Comments

ピカチュウトレーナー@ Re:計器盤(03/16) 初めまして 下駄履き機いいですねぇ〜 そ…
aki@ Re:風防開閉(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
改造過程@ Re[1]:疾風色(05/27) 零式乾燥洗濯機さんへ 返信遅れてスミマセ…
零式乾燥洗濯機@ Re:疾風色(05/27) 匠の技、いつも楽しみに拝見しております …
あずま@ Re:UVレジン(03/12) 私もUVレジンは、翼端灯の透明化に使って…

Category

Freepage List

Headline News

2008.06.08
XML
飲み会のあと寄ったサークルKで見つけました。酔った勢いで1個買いました。


1/144 現用機コレクション第9弾妖怪の系譜F-4EJ改 ファントムII全5種セット

現用機コレクションも今回で第9弾です。第8弾の戦闘ヘリとか買っていませんけど。

童友社のこのシリーズの場合、塗装がウリです。今回も塗装はスゴイね。デカール一切なしの全塗装。第302飛行隊50周年塗装機だそうですが何の50周年なんだろう?戦後50年かな。細かい注意書きのステンシル塗装は省略されていますが、JASDFの上に50th Anniversaryが印刷されています。拍手拍手

写真では薄いグレーでスミ入れして、脚部に塗装しています。フラットホワイトへのスミ入れなので薄くしたつもりのグレーですが、思いのほか目立ちます。写真で見るとそれほどではないようですが・・・

コクピットのは相変わらずコケシが2本刺さっています。ぜいたくは言いたくないけど、これだけは何とかならないものでしょうか。

妖怪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.08 22:13:00
コメント(11) | コメントを書く
[童友社翼コレクション] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.