1034668 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年11月15日
XML
テーマ:農家日記(162)
カテゴリ:カテゴリ未分類



11月15日(水)


今日は、糖クリと別荘行きの最後の検査(MRI)の為病院行き。
MRIの検査は、午後1時の予約。



会計が済んで病院を出たのが4時頃に。
流石に腹が空いて、市内でカツカレーを食べてから帰路に着いたが
天気が悪いので、外はもう暗い。

まだ、病院にいる時に携帯に着信があって
車に戻ってから確認したら、弟からとまたクロネコさんから。
弟にも先日、お米を届けに行った際に別荘行きの件を話していたので心配しての電話だった。
弟も胆石と腎臓結石で入院&手術の経験あり。
どうも、案山子家の一族は石に深い繋がりがあるらしいww

クロネコさんには、折り返し電話を入れて確認。
留守だったので、車庫の中に置いて来たとの事。
このクロネコのお兄ちゃんは、何時も連絡をくれるので助かる。

"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
今日も、遠方より嬉しいお届け物が届きました^^

 

なんでこう、ルール破りの律儀な方が多いのかww
お米と送料のお代を頂いて、「美味しかった」の一言があれば充分なのに・・・^^;
嘘でも本当でもww

多分ね、皆さん理解できないと思うけど
誰も知らないような山奥のいち百姓が作ったお米が
全国に散らばっているブロ友さんに食べて貰えるって事がどんなに幸せな事か。
スーパーやお米屋さんに行けば、すぐ手に入るお米だし
お米自体もピンキリ。
同じ品種でも、上もあれば下もあるww
それをわざわざ送料を掛けてまでも食べて頂ける事が
どんなに有難い事か。
だからね、「美味しかった」の一言だけでいいんです^^ホントに。
でも、やっぱりこうしてみなさんから贈り物が届くと苦労が報われた気がするのも事実^^
お茶目な妖精さんからの贈物でした。
ありがとうございました<(_ _*)>

今年は、天候不順の割には収量があったけど、等級はちょっと自信がなかったんですが
先日、格付けの通知が届きました。



コンバイン刈りして、JAさんに出荷したお米が全量1等米になりました。
今年の予約数量は180袋だったんですが、今回189袋の他、後から35袋追加で出荷。
それも1等米に!(ノ^∇^)ノ ヤッホー上向き矢印

今年は、概算金が1000円アップしたけど、経費で大分持っていかれます^^;
だから、出荷するお米は収量が多い方がいい。

稲架掛け天日干ししたお米の方は、1袋もJAさんには出荷していないので等級は分かりませんが
”美味しけりゃいいのよ”みたいな感覚でおります。 それは、今回ご賞味して下さった皆さんの判断だと思っております。

そして、昨日の「春福」の競り。
4時起床で、カミさんはお弁当作りし、オイラは競りに行く準備。
予定通り6時に積み込みになりましたが、そんなに手を焼く事なく素直に搬送車に乗ってくれた。
それに、雨予報だったけど競り場に着くまで雨は降らずに済んだ。
今回の順番は、早い方で76番目に競りに掛かる。
その前に体重と体高などを測定しますが、♂にしては思っていたより体重が少なく
274kgしかなくて、大した値段では落札されないだろうと思っていた。
大体、生後9ヶ月齢の♂牛は300㎏は超えていないと結構叩かれる。
因みに♀牛は280㎏以上かな?
だから、平均の♀牛より体重が少なかったのです。

50万位いけば良い所だなって思って順番を待つ。
ところが・・・



終わって見れば71万 \(◎o◎)/!
多分ね、「春福」の名付けの際に協力して下さった皆さんの後押しの力がプラスされたんだと思う^^
配当金、出さんといけんかなぁ~~ww
で、まだまだラッキーな事が続くんです。
基本、落札されてから業者さんに引き渡すまで生産者の責任があるんですが
これが、中々引き取りに来ないんです^^;
全頭終わってから、引き取りに来る業者も多いので
場合によっては、3時~4時頃になる事もある訳で・・・
牛も人も飽きて来るんですねww 待ちくたびれて^^

ところが、春福を落札してくれたのは個人業者だったみたいで
3頭だけ落札して、サッサと積み込みを始めたんです。
競りが9時に始まって、お昼前に引取りが終わるなんて事はそうそうない事でした。
お陰で、早く家に帰る事が出来て、反省会までゆっくり身体を休める事が出来ました。

今週末と来月出産予定の牛がいます。
無事に産まれて来てくれると良いけど、生まれるまで気が休まりませんね。

相変わらず雨続きでスッキリしませんが
週間の天気を見ると雪に変わりそうな予報もありで
始末が合わない内に雪が降って来そうな気配を感じます。

冬支度がまだなんだけどな・・・

みなさまも、風邪など引かぬようお気を付けて!
ご訪問、いつもありがとうございます。



温かくしてお過ごし下さいね(^_-)-☆

案山子




読み逃げスルーOKグッドウィンク


前回の日記『親父の歳になったら・・・』にコメント下さったみなさん

まりん**さん​ ​7usagiさん​ ​電気屋さん​ ​ちゃおりん804さん​ ​yumestudioさん​ 
マルマルボンボンさん​ ​chiichan60さん​ ​のんびり人生さん​ 

いつもありがとうございます m(_ _)m

最近、二度寝が多くて朝起こされる事が多くなりました。
起きて外を見たら、みぞれ交じりの雪。
でも、朝だけでその後はたまにチラホラと舞う程度で済みました。
夜になって温度計を見たら氷点下3℃。
こんな気温だと、雨が雪に変わってもおかしくないですね。
昨年は、23日に初雪が降ったようです。
もうそんな時期なんですね。
(11月16日 21:37)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年11月16日 21時38分55秒



© Rakuten Group, Inc.