1034686 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年09月27日
XML
カテゴリ:日々の出来事
ヘッドホン今日聴いた懐かしい曲音符

君と歩いた青春 風



9月27日(日) 雨/晴れ ​22℃/15℃  ​    ​​​「案山子のお米」事前予約受付中​​ 右矢印『案山子の収穫感謝祭2020』​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​
​近 況​​






夕べは結構纏まった雨が降り、今朝も小降り状態でしたが
その後雨は上がり、曇り空の一日に。
稲刈り時期に雨は嫌ですね(^^;

昨日一日、Oさんの米こせをして
流石に草臥れて、いつもより早く就寝眠い..
今朝は、身体のあちこちが痛いです下向き矢印


突然ですが、農作業の手間賃(賃金)ってどの位だと思いますか?
因みに​秋田県の最低労働賃金​は、自給790円
来月の10月1日に2円程引き上げられるらしいですが・・・

で、農作業労働賃金と言うのは
各地域農業再生協議会の支部ごとで、標準額が決められています。
●一般作業一日(男女とも)7,000円

今の時期に関しての作業で言えば
●稲刈りコンバイン(10aあたり)15,600円
●稲刈りバインダー(10aあたり)  6,850円
(オペ込みで、田んぼの条件によっても変わります)

  ●乾 燥      60㎏あたり  980円
  ●籾摺り      60㎏あたり  610円
 
 
前の日記へ頂いたchiichan さんのコメントで
嬉しい事に「親切だから」と言ってくれたんですが
実際の所は、お互いの手間賃を相殺していると言うのが正直なところですww

と言うのも、Oさん宅に乾燥機や籾摺り機などがないので
米の乾燥や米こせは、全て委託してます。
(オイラが委託されているのは一部ですが)

オイラには、Oさんのようなコンバインがありません。
Oさんのコンバインは、湿地でも問題なく刈れるので
国道端の稲架掛け以外の田んぼは、Oさんに毎年刈って貰っています。

なるべくなら、お互いに手間賃をやり取りなしの状態にと言う事で
Oさんが、オイラに気を遣ってくれているんですグッド
実際、オイラ自身も助かりますしね^^

Oさんにコンバイン刈りして貰う田んぼは、約130a 程で
労賃は、幾らになるかと言うと190,000円位になるんですね💦
中山間地域等直接支払という制度を利用して
共同機械利用と言う事で、その半額は組織の方から補助されて
自腹を切るのは、実質95,000円。(Oさんに支払う分)

で、オイラの方はOさんのお米の乾燥と米こせをする訳ですが
これは、出来高によって変わってきます。
例えば昨年ですが、玄米・中米・屑米を全部合わせて165袋程ありました。
60kg換算にすると約83袋になり
■乾 燥   83×980=81,340円
■米こせ   83×610=50,630円
        合計   131,970円 

差し引きすると、Oさんがオイラに36,970円の支払いになります。
しかし、オイラは牧草の収穫時に機械を借りています。
因みに、草地管理作業の賃金

  ●刈取作業10aあたり1,740円
●反転作業10aあたり1,740円
●集草作業10aあたり1,640円
(オペ込み)​
​​Oさんの機械を借りて行う面積は、コンバイン刈りする田んぼと同じ位なので
機械だけ借りたとしても、結構な金額になってしまいます。

最低でも、2回は借りる事になりますからね。
多分、差額分だけでは足りないかもしれません💦

まあ、最終的には相対で納得いく方法で清算って事になる訳ですが
「ある時払いの催促なし」みたいな所もありますww
お米の出荷が終わってからとか、仔牛を市場に出した後とか(^^;
同じ集落で、普段でも何かと厄介になっている長い付き合いですから
その辺は、臨機応変にってところですかね。
総括してみれば、随分オイラの方がお世話になっている感じです。
それでも、お互い催促などしませんし
オイラの方が、Oさんの好意に甘えさせて貰っている感じです。
同じ集落で、農家してるのはOさんとオイラの二人だけになりましたし
お互い困ったときの助け合い?の精神で暮らしていると言っても良いかと思いますww

と言う事で、今日も昨日に引き続き
Oさんの米こせをしてますが、まだ終わらなくて
夕食後、ちょっと残業する事になりそうです。
また明日から、お天気が回復しそうなので
稲刈りが出来るかと思っています。


そんな中、訃報がありましたね。
小さなお子さんを残してまで、自ら命を絶たなければいけない位
追い詰められていたんでしょうか?
このところ、芸能界でそんな暗いニュースが多い気がします。
どうなっているんでしょうね・・・
なんか、辛いです。

謹んでご冥福をお祈りいたします。​​



​案山子​


 


ご訪問ありがとうございました <(_ _)>
読み逃げスルーOK👌

​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年09月27日 19時00分05秒
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.