1034620 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年10月27日
XML
カテゴリ:日々の出来事
10月27日(金)        くもり/雨          18℃/7℃        
 


おはようございます。

出荷や発送するお米も全て片付き
お陰様で、今年のお米作りも終わりましたオーケー
今月も残すところ4日余り。



秋晴れの良い天気になった昨日
やっと、稲架の解体グッド



組む時は、2人じゃないと捗らないし時間も掛かりますが
解体は一人でも出来るし、半日もあれば大方終わるちょき



コンバインでの稲刈りは、刈ってしまえばそれでおしまいだけど
稲架掛けは、道具も必要だし人手も手間暇も掛かる。
お天気も大きく影響するし、後先の仕事もある。



片付きました(^^)/
いい汗かきました😆





先日の18日と24日に、JAに出荷したコンバインのお米
心配していたけど、2等米で引き受けされた。
戻されたり、色選回しにされるよりは良かったかと思います。
今年は、長い猛暑の影響で軒並み品質が低下傾向にあって
我が地域においては、着色米や白濁米が多く
色選回しのお米が、倉庫に山積みになってる状態らしい。
収量も例年より落ちています😭

実際、私も米こせしてて籾摺りしたお米を検見したが


黒い皿だと分りづらいけど、白い皿で見ると
結構見つかります💦
なので、出荷したお米は間違いなく色選行だと諦めてはいたんですが
2等米で、検査を通過したようでホッとしています😅
お米の検査は、あくまでも見た目なので味(食味)には関係ないです。
年内には、食味の検査結果も分かると思いますが
今年も「案山子のお米」を食された皆さん、如何だったでしょうか?😊
今年も”美味しい”と言って下さいますか?😆
その一言で、来年も頑張れる気がしますp(^^)q

という事で、ボチボチ冬支度に入ります。
雨の日は、事務処理になるでしょうね😅
相変わらず、貧乏暇なしですww


へば、またバイバイ


案山子​​​​​


​​

​​
ご訪問、何時もありがとうございます。読み逃げスルーOKオーケー









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月27日 09時11分12秒
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.