727584 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KAKOの足跡!

KAKOの足跡!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Comments

グッチチョーフ@ 高幡不動尊~ゴーン(03/29) こんばんはです。 調布在住のグッチチョ…
KAKOマヤぁ@ Re[1]:四十九日(01/26) グレイゴさんへ 茶豆ちゃんのご冥福をお祈…
グレイゴ@ Re:四十九日(01/26) 何度もすみません。 投稿ネームがグレイゴ…
グレイゴ@ Re:四十九日(01/26) mukuちゃんは沢山の感謝を感じながら旅立…
KAKOマヤぁ@ Re[1]:mukuは虹の架け橋を渡りました(12/24) グレーちゃんさんへ お久しぶりです。お元…
グレーちゃん@ Re:mukuは虹の架け橋を渡りました(12/24) mukuちゃん、大好きだよ よく頑張ったね …
背番号のないエース0829@ Re:恩納村 うんな中学校校歌」に、上記の内容につい…
ミャーコ@ Re[2]:グロームス腫瘍2週間後(11/26) KAKOマヤぁさんへ お返事本当にありがとう…
KAKOマヤぁ@ Re[1]:グロームス腫瘍2週間後(11/26) ミャーコさんへ はじめまして。 私も病名…
ミャーコ@ Re:グロームス腫瘍2週間後(11/26) はじめまして(^^) ブログ拝見させていただ…

Profile

KAKOマヤぁ

KAKOマヤぁ

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Headline News

Favorite Blog

古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん
ヒマラヤンとチンチ… ぽんぽこ1954さん
* Hidamari*Life * minto*さん
うちねこの日々。猫… 8nyan★okanさん
なーこのしっぽ! なーこのしっぽさん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
★沖縄 まるかじり生… RIENOさん
スザンヌの「ぶろぐ… スザンヌ☆さん
2007.02.03
XML
カテゴリ:健康




お花を買ってもらいました。
チューリップが愛らしく
お店で一人はしゃいでいるのは私だけでした。
今日は、チューリップではないけど
また、新しいお花に囲まれて幸せを感じています。




朝一番、病院へ電話を入れる。検査の結果がでているか?問い合わせる。

am9:00の時点で「今日は、かなり混んでいますよ」と言われる。

それだったら、pm12:30までの診療時間内の15分前に受付をする。

番号札を見て驚く。ランチを食べに出かけてきたいことを告げてみてよかった。

pm2:00頃に一度電話をして順番の様子を聞いて下さい。 

えっ?という事は2時でも診察できないって事?

ランチをして徒歩片道30分の家に戻りました。

家で横になりながら病院へ電話を入れる。

キャンセルもいくつか入ったので3時には来院して下さいとの事。

徒歩片道30分×4回。

この1週間、ずっと横になってばかりいたので

明日のリハスタジオの為にいいリハビリになりましたうっしっし

足の方は...

やはり専門外という事で○○市立病院の先生名指定で紹介状を書いてくださるそうです。

整形で足の専門だそうです。

来週の火曜日辺りまでには病院から「紹介状が準備ができた」という連絡待ちをする予定です。

水曜日の午前中だとその先生の初診外来の日でもあるそうです。

血液の検査結果は、炎症の数値も12月に検査した数値よりはだいぶ下がっていました。

が・・・今回、細かく検査をしたようで『抗核抗体』というのが私にはあるそうです。

抗核抗体って私も知らないのですが、検索をしたら難しく書いてあるので理解できないですが(笑)

今日は、細かい文字を見たくないので明後日以降にきちっと読んでみます。


抗核抗体は、外部からの毒素ではなく、
自分の体内の組織を攻撃する免疫反応により作られた抗体です。
これらの抗体は、全身性エリテマトーデス(SLE)の患者に頻度が高く、
他の疾患においても時折陽性となります。

血液中に抗核抗体が存在している場合には以下の状態を示唆しています :
- 慢性肝疾患
- 膠原病や血管炎
- 慢性関節リウマチ
- SLE(全身性エリテマトーデス)
- 薬剤性エリテマトーデス


ただ、今すぐどうする、、という事でもないそうです。

何人か検査をすると女性だと2~3人はいるから。。って何人を検査しての2~3人なのかな?(笑)

つっこめばよかったです。

今回の検査の内容なども含めて紹介状に同封してくださるようです。

今、足が痛むのでデジカメで足の写真を撮りました(笑)

病院へ出向くときって痛みがないか、親指がうずく程度なのです。

そう考えると夜に痛み出すという事がわかりました。

足が熱を持って、腫れ、紫の斑点ができています。

ドクターにこの状態を診せる事ができないのです。

今日は、こんな感じで

喘息咳止め/気管支拡張剤、花粉症、喉・熱炎症の抗生剤、

胸か背中に張る咳止めのテープを処方されました。咳止めテーピングは初めてです。

そうか!花粉症も加わる時期でしたね。だからずっと微熱もあったのでしょうね。

明日は、HANDA WANDAのリハです。新曲があるというのに英語の言い回しまで行っていません。

このブログをもしメンバーが読んでいたら。。。明日は、勘弁してねウィンク







DVDヘッドホン元気になれる1曲ヘッドホンDVD


AL GREEN-Take Me To The River

ここから映像が見れます&聞けます♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.04 00:01:51
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.