343514 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜@ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh@ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

AIによる予測 悲観… New! くろっち96さん

【楽天お買い物マラ… ni_mo_2323さん

ムリかな きゅなりんさん

2007.12.23
XML
テーマ:嫁姑問題(11)
カテゴリ:カテゴリ未分類
お正月といえば・・・
思い出すことがある。


結婚する前の年の暮れ。
旦那が初めて今は亡き実家の父に


結婚させて下さい


と挨拶に行くと言いました。11月に2人で結婚することを決めて
翌夏に結婚式をすることにしたので、年末仕事が終わってから
2人で飛行機に乗って実家に行こうと計画していた。

私の父は遠く離れているので、交際している人が
居ることは私や母から、何となく聞き知っていたが
でもまだ会ったことない男・・・どんな奴なのか??
色々と考えたと思う(笑)娘が選んだ男、まあ反対する気は
なかったと思うが、内心ドキドキだったと思う。

私の実家にも初めて来るし、私の生まれた町も見せたかった。
何より、たった一目でこの男の人柄を父が理解するだろうか?
ペラペラ喋らない大阪育ちの旦那と、不器用な九州男児の父。
2人の共通の話題はあるのだろうか?と私の方が緊張した。

だいたい、実家辺りでは 男性が女性の家に挨拶に来る時
男性の親、場合によっては仲人を引き受ける人が同行する。
私の実家でも、初めて嫁に出す娘のことであるので
軽く考えていない、むしろ重かった(汗)


飛行機でわざわざ行く場所だし、旦那のことも
両親や妹、弟にもちゃんと知って欲しかったので
2~3日は実家に泊まって貰って、近隣も案内しながら
私の家族ともうち解けてくれると良いなと思っていた。

その計画を決行する前に、姑に電話を入れた時
彼女が私に言った言葉に耳を疑ったびっくり


息子が、独身最後のお正月なのよ、最後の家族団らんで
迎えるお正月なの。だから、数日そちらに泊まるなどと言わず
息子は日帰りで返して頂戴ね!!



は??


ってか、あんたの息子 私の実家に初めて挨拶しに来るんだよ?

そりゃ、挨拶だけでも良いけど・・・・

うちの方にすると

「はい、そうですか?結婚するの?わかりました。じゃ、さよなら」って


初めて実家に来る人に言えるわけないじゃないのよね?


近い場所なら良いですよ・・・わざわざ飛行機に乗って来る距離の人なのに。


しかも、「息子と一緒にお正月送りたいから、年内に帰して」って(爆)


そういうの、娘を嫁に出す方の親が言うんだったらわかるよ(笑)
娘と親子水入らずで過ごしたい、嫁に行ったら思うように帰省も
出来ないかも知れない・・・ってね雫


しかもそれを電話の向こうで、泣きながら言うのには呆れました。


それって、来年からはよそ者の私が家族になって
お正月を迎える時には、味わえない家族の団らんな訳?怒ってる

うちの親もそれを聞いて、怒りまくってましたよ。
本当なら、親も一緒に来るだろ?、それで挨拶して息子を連れて
とっと日帰りでも何でも帰れよって。
可愛い娘を嫁に出す親の心理を逆なでするようなことを
平気でして来る親だなって呆れていました。


あの時、姑の自己中心的性格に気がついて思い留まっておけば、こんな思いしなくて済んだのかな・・・10年過ぎても変わらないわ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.23 22:10:16
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.